【大阪オートメッセ2015】

モーターショーとは似て非なるカーイベントに行ってきました。モーターショーは自動車メーカーが新車やコンセプトカーを展示するイベントです。東京だとオートサロンに相当するイベントなのですが、市販車をドレスアップしたり、カスタマイズした車が展示されます。

朝9時の開場ですが、8時50分頃には入場待ちで長蛇の列になっていました。この時間に並ぶ人はみんな慣れたもので前売り券を買っているのでチケット売り場に並ぶ人は皆無という状態。
001

会場のインテックス大阪は7つの建屋があるのですが、入場口に近い建屋は既に人がいっぱいです。特に綺麗なお姉さんが立ってるところは何処も砂糖に群がるアリのようになっています。もう車の横にお姉さんが立ってるのか、お姉さんの横に車を置いているのか分かりません。
そういう僕もシャッターチャンスがあれば撮ってるんですけどね。
003

前は走り屋系とラグジュアリー系で半々ぐらいでしたが、今回は走り屋系はほぼ見当たりませんでした。スーパーGTとかのサーキット用の車はありましたけど、ストリート系がなくなってるんですよね。もうそんな時代じゃなくなったということでしょうかね。

外装が凝った車が多くなってるのが印象的でした。こんなの普通に見かけることはありませんけど。
002
005

ゲーム部っぽいのをピックアップするとこんなの感じでしょうか?

初音ミクバージョン
miku2
miku

ゲルググ風塗装のエルグランド「エルググ」
elgoog

アイアンマンカラー
004

エヴァ初号機カラー
eva

綾波レイがいる
ayanami

個人的に注目したのはマツダの新型ロードスターですね。
今春に発売予定なのですが、デザイナーと企画担当者がトークショーをする程、力が入ってます。2シータースポーツカーなんて実生活ではイマイチ活躍できないと思いますが、クルマを操るという点では非常に興味深いです。コンパクトなボディに詰まったデザインや機能は是非マニュアルで運転してみたいと思わせてくれます。
トランクも広くなってるので、ゴルフバッグが入れば、買いたいですね。(お金があればw)
roadstar

オートメッセは車だけじゃありません。関西のFM局、FM802が主催するスペシャルライブが会場に入れば無料で観覧できます。
僕が行った日は有名どころではhilcrhymeやMay.Jが出演するという豪華な内容!
ステージから数メートルのところまで行けたので、アーティストの生歌が目の前で見れました。普通のライブでも結構難しいのでラッキーでした。MayJはなんだかんだ言われてますが、やっぱり歌上手いです。しかも可愛いわ。
撮影禁止だったので写真はありません。あしからずm(_ _)m
ライブ出演していたTEMPURA KIDSという女の子5人グループは移動中に人狼をしているとか。ギャラリーの反応では知らない人がほとんどの中、上海ゲーム部は先を進んでますねー。

朝から夕方までたっぷり楽しませてもらいました。

文章:ヤス

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Subscribe to Comments RSS Feed in this post

2 Responses

  1. Pingback: miu2☆

  2. Pingback: chunli

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください