【D’s独り言】桐郷と深圳に出張した一週間

 

こんにちは、Dです。

 

先週仕事用で丸一週間上海におらず、

浙江の桐郷というとこと、深圳に出張に行ってきました。

 

まぁ桐郷はなんというか...なにもないようなところで、

田舎といえば田んぼはないし、都会といえばビルもない、

荒地のようなところでした。

 まぁここに行ったのは初めてではないのであまり綴ることもありません。

 

で、問題の深圳。

中国で美女が多いと噂の深圳。

スリムな体型の女性が多いと有名な深圳。

とても過ごしやすいという深圳。

 

出張がてら色々深圳を散策してきました!!

 

深圳はなんとまだできて20年ほどの歴史しか所有しておらず

当地の深圳人という概念はほぼないとのこと。

 そして90%以上の人口が外来人で

それ故、都会には色んな地方の料理店がありました。

 

残念なことにDはあまり写真を撮ることを好まないので写真は特にありませんが、

東北料理新疆料理四川料理重慶料理上海料理北京料理

一つの建物の中に様々な地方の料理店が並ぶという

変わってるというかなんというか融通の利いた都市です。

 

で、肝心の深圳料理?的なものを尋ねたんですがないとのこと…
特産品とかある?って聞いても、返事は「ここには色んな地方の人がいる」それしか返ってこず、結局土産もなにも買えてないです…

唯一の収穫といえば泊まったホテルのロビーのお姉さんの連絡先を聞き出すことくらいしk…(殴

 ゴホン、

ですが気温は20℃前後、上海よりちょっと湿っ気があって
蒸し暑い夏の終わり的な感じです。かなり過ごしやすいです。

 

薄い服を2枚着るだけでも十分涼しい深圳は仕事用以外の自由時間本当に楽しくて

まぁ、道行く女性はみんないいぐらいに細くて、目の保養で、

ちょっと大連の田舎っぽい道があったり、

朝しか臭わない独特の生ゴミの香りがあったり、

朝ごはんの点心や飲茶の露店が上海の店より数倍美味しかったり、

楽しかったです…また行きたいです!

 

 そして来月また出張で深圳行く予定あるので

それをもう今から、今か今かと待ち焦がれるDでした。

(本当に楽しみです!wktkです!)

 

そして写真、唯一撮ったのが
いつも出張先で一番最初、真っ先に気になる空港の天井…
世界様々空港の天井って本当にその国のゲートと言っても過言ではないくらいのデザインで、毎回注目してます。
その深圳空港の天井がこちら…

webwxgetmsgimg 

 

 

 

文章、撮影:D

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください