こんにちは
相変わらず花粉がつらいです。くしゃみがとまりません
ちなみにくしゃみの勢いにあわせて回したって欲しいものは上がりません
今日ご紹介するものには先週入荷した新しいものが含まれます!
割と人気商品っぽいからすぐなくなっちゃうかも??
1つ目!
大人のきのこの山 たけのこの里(200円)
2回やったらきのこの山の箱と、たけのこの里が一粒あたりました
たけのこが意外とでかい
どっち好きなのでうれしいです
それぞれどこかをスライドさせるとメッセージが書いてあります
中身…?たけのこのほうが中身ぎっしりしてますね。主にクッキーで
ちなみに「大人の」シリーズのお菓子は値段もする分ちゃんとおいしいので食べてみてください!
お次
オウム・リターンズ(200円)
いわゆる引っ掛ける系。中でもこれは結構見かける人多いはず
大ヒットした「コップのふち子」よりも先にコップふちに引っかかってたオウムさん
コレのカラス版があればかっこいいのになぁ、なんて思いながらいつもスルーしてました
だってこれ、コップのふちに引っ掛けないですよね?飲むとき邪魔だし?
と思っていたらこんなものが
手乗りインコミニマグカップ(200円)
ミニマグカップなら気軽に部屋に置けるし、せっかく引いたオウムの止まり木も欲しい
マグカップの淵の厚さが絶妙で、引っ掛けやすい
もちろんオウム以外にも色々引っかかるので
こうなります。
わちゃわちゃさせるの楽しい
今回のラスト!
これ全部同じガチャガチャから出たものです
明らかに一個だけデカイ…
前回アルパカがレア、みたいな話をしましたが
このガチャではレアがでかいです。非常に分かりやすい
残り5個だったので2、3回で大きいやつ出るだろ、とか思っていたら5回全部回してました
(ガチャガチャあるある)
さて、何があたるかな!まだ中身確認していません!
カプセルが新しいタイプで開け辛い…
ちなみに前のタイプたと、カプセルの透明な方が割れやすかったですよね
小さな子が指を切ったり誤飲したりを防ぐために今のタイプカプセルになったのかな?
あとはやはりコスパ?
やっと開いた。結果!
どうやら真ん中のデブ猫がレアみたいですね。
それぞれ
デブ猫 リンゴしゃん
手前右 わんしゃん
後ろ3つ みつばちしゃん
って名前だそうです
みつばちしゃんが3つダブりましたが
それはそれで良い感じ
キャラ物との違いはダブってもうれしいところ
BUNEKO2(200円)
あ、コレ2だ。1は見たこと無いかも。
いかがでしょうか!
気になる物はありましたか?
今回回したものははハイクオリティーなものが多かった気がします。
特にネコはついつい欲しくなる可愛さがありますね!
私は犬派なんですけどね!
それでは!
文章:Noi
最近のコメント