あ~やっちゃいましたよ、スクエニさん。
ファイナルファンタジーで成功したから今度はドラクエで二匹目のドジョウを狙う気満々です。
そんな手に引っ掛かるかっつーの・・・
・・・引っかかったよ!www
しかも予約して買いましたよwwww
ということで今回はNintendo 3DS用ソフト「シアトリズム ドラゴンクエスト」の紹介です。
※シアトリズムってなんぞ?という方はこちら
■ゲームシステム
基本的なゲームシステムはFF版シアトリズムと同じです。
3DSの上画面に表示される緑や赤の丸「トリガー」を白い丸「ジャストサークル」に合わせてボタンや下画面をタッチするのが基本操作です。
この3種類のタイプがあるのもFF版と同じです。
相変わらずホールドから方向キーを入れる操作はタイミングが取りずらいですね。
今回は方向指定がない「シンプルモード」が搭載されていますので、リズムをとるのに集中したい、難しすぎてクリアできない人にも楽しめるようになっています。
■曲数
収録曲数は60曲以上となり、FF版と比べると少ないですが、まあその辺りはダウンロードでカバーしてくれるでしょう。無料対応らしいのでありがたいですね。
Ⅰ~Xまでの楽曲があり、すぎやまこういち氏が再監修されているのでお馴染みの曲も良い感じのアレンジが入っています。ゲーム音源よりもサントラ(オーケストラ)に近いですね。
ファミコン時代の音源もEMSモードで映像と一緒に聞くことができますよ。
■キャラ育成
キャラクター育成もできますが、やっぱり贔屓のキャラクターを使いがちになりますね。
呪文やとくぎを覚えていくのはもちろんですが、ゲームを進めていくと転職することも可能になります。
■すごろくもできます
スーパーファミコン版DQⅢで登場した「すごろく」も搭載されています。(他のタイトルでも入ってましたっけ?)戦闘はもちろんBMSモードでバトルです。
■初回生産特典が良い!
初回生産特典として3DSホーム画面のオリジナルのテーマをダウンロードできるコードをもらえます。
ドラクエのキャラクターが登場したり、スリープ状態で3DSを開けると宝箱を開ける音がします。
さらにBGMが「Love Song探して」という嬉しい演出。
え、どんな曲かって?DQⅡ(FC版)で「ふっかつのじゅもん」を入力する時のBGMですよ~
ゲームをする前の曲としては最高です。僕個人もこの曲は好きなんですが、「じゅもんがちがいます」と出た時の焦りと写し間違いが判明した時の絶望の記憶も蘇ってきます(´・ω・`)
まだまだ数時間しかプレイしていないのですが、ドラクエ好きなら買って損は無い1本だと思いますよ。
文章:ヤス
最近のコメント