こんにちは!
犯人は踊るというゲームをご存知でしょうか。
そう、あの気の抜けた感じの絵がカードに描かれた正体隠匿ゲームです。
ゲーム部でもよく遊ばれています。まだ遊んでいない方は是非。
今回ご紹介するのは犯人は踊るポーカーです。
(犯人は踊るのポーカー?犯人を4枚押し付けられたら負けかな・・・?)
犯人は踊るポーカー
制作:鍋野企画
プレイ人数:3~4
プレイ時間:10分
それではざっくりと説明していこうと思います
勝利条件:最後まで生き残ること
カードは5枚
犯人、探偵、目撃者、一般人、容疑者
犯人が一番弱く、容疑者が一番強いです
カードは1枚ずつプレイヤーに配られ、中心に被害者として余ったカードを置きます
プレイヤーのターンは無く、全プレイヤーが一斉に行動をします
1、アクション 全員同時に誰かの手札もしくは中心のカードを指差します
2、ドロー&パス 指をさしているのが一人の場合、自分の手札と指をさした先のカードを交換します
その後勝利裁定に移ります
中心のカードも合わせて一斉にカードをオープンし、一番弱いカードを持っていたプレイヤーが敗北します
このとき、中心のカードが目撃者もしくは探偵だった場合、勝敗が逆転しもっとも強いカードを持っていたプレイヤーが脱落します
ここまでが終わったら、最後の一人になるまでコレを繰り返し
最後前生き残れば勝利です
いかがでしょうか。
犯人は踊るとはまったく別のゲームのような感じがしますが
どのカードがどこにあるのか分からない緊張感は前作を引き継いでいるような気がします
気軽に何度でも遊べるゲームなので見かけたら是非。
それでは!
文章:Noi
最近のコメント