最近、上海でよく見かけるようになった「MINISO」。
偶然見かけたので入ってみた。もう、入る前から疑いまくり。だってこのロゴ…。ユニクロじゃんか!
店頭には「10元」の看板があり「DAISO」を連想させる。名前も「MINISO」だしねwww
あぁ、ダイソーのパクリなのね、と中に入ってみるとどうやら様子が違う…。
「360亮の清潔 肌にますます美しくなるの秘密」
「毛穴のごみをクリアし白で一を洗い流すため」
「クレ炭ンザを明るく深いの洗顔ミルク」
「保湿補水乳だった」
ひどい…ひどすぎるよこの日本語…。
きっとこの翻訳にかかわった人は「世界的ブランドの日本語翻訳に携わりました」って堂々と履歴書に書くんだろうな…。
これ…日本で本物見た事あるよ。ってかさ、こんなの10元で24時間にじまないわけないじゃん、試してないけど!ダイソーならまだわかるけど、MINISOなんてどうせ研究開発なんてしてないんでしょ?「10元でどこまでクオリティを上げられるか」なんて考えてもいないんでしょ?「日本ブランドと騙して、いかに早く資金回収するか」しか考えて無いんでしょ。ゲスいな!!!
これ…。はい、無印良品さんのパクってます。
化粧品はほとんど無印良品を使ってる。敏感肌だから刺激が少なくていいよ!
本物の日本ブランドが上海で頑張ってるのに、パクリ商品のコットンなんて使いたくないわ!
はい、こちらはユニクロの商品ではございませんよ~!はいはい。
はい、こちらはボディショップの商品ではございませんよ~!はいはい。
これはもう「なんたらかんたら法」に引っかかるレベルでパクリすぎw
これもお馴染みのあの日焼け止めではありませんよ!!これの日焼け止め効果なんてないんでしょ!どうせ乳液と中身一緒なんでしょ??
こ…これは…!!ここまでよく堂々と似せてきたな…。怒りを覚えるよ。
「このパックが中国人に人気だから、そっくり似せて、騙し商品を作るように!」と指令が出てたんだろうな。
もう一回この店の看板を見てみよう。
「ジャパンファストファッションデザイナーズブランド」
デザイン??パクリをデザインしただと?!良く調べてみると、お飾りの日本人デザイナー(世界で有名)とやらがいるらしいが、この人のWikipediaもないwww世界で有名なデザイナーがユニクロや無印良品や資生堂のデザインを堂々とパクるんすか。すごいっすね~~!!
しかもホームページの店舗展開を見ると面白い事がわかる。中国ではかなりの店舗数があるが、日本では2店舗だけ。
しかもどうやら中国展開をしている間に「日本のブランドじゃない!」とクレームがあったようで、しぶしぶ日本に超小さい店舗を作ったぽいwww
ネット情報が間違っていようが真実が他にあろうが、この変な企業をさらに調べる気がないわけ。
今回はプラスになる情報はあえて無くした。良い感じの情報はあげないw
偽物は嫌。偽物を作って儲けてる人も、偽物を堂々と持ってる人も嫌。自分を高く見せることに必死だな!中国は多すぎてびっくりしたよ。やっぱ面子かw
こんなパクリばっかりの企業のために、売り上げ貢献したくない!
お金の使い先をしっかり見極めましょう。
はい、以上小娘の戯言でした。あばよ。
文章:A
最近のコメント