さーて今週(6月6日)の上海ゲーム部は…?
![]() |
あっ…運任せか・・・7倍確定むずかしいか・・・。 |
なんだMiyuはまた曲廻してヌルゲーやってんのか・・・。 | ![]() |
![]() |
(口悪っ!)ジョーったら当たらなかったからって僻んじゃって。 |
ムキー!!僕の響奏の愛猫神バステトたんをばかにする奴は いくらMiyuでも許さないよぉ!! |
![]() |
![]() |
ところでなんで覚醒にしなかったの?そっちのほうが絶対強いのに。 |
だって・・・愛猫じゃなくなるし・・・(ボソッ) |
![]() |
![]() |
そんな理由・・・。 |
いいから早く入りなおしてよ。 |
![]() |
![]() |
はいはい(結局使うんじゃん・・・)。 |
![]() |
次回、上海ゲーム部 |
今週は第三回パズドラグランプリをとり行います。ルールは以下のようになっています。
予選
第一回パズドラジャパンカップ
第二回パズドラジャパンカップ
この2つのクエストの合計点数で上位3名進出
3000万DL記念
第三回パズドラジャパンカップ
この2つのクエストの合計点数で優勝決定
遂に3回目を迎えたこの大会。今回も激闘が予想されます。決勝はまたプロエジェクターを用いて投影いたしますので、皆で盛り上がりましょう!!(この大会はオープン大会ですので、自由参加となっております。)
また、これだけでなく世界中の様々なボードゲームを楽しんだり(今回は問題作、フンタをやります。)、アニメや映画を見たりと色々やりますので是非ご参加くださいね!!
①エルダーサイン
②アンドールの伝説
③蒸気の時代
④村の人生
⑤ケイオス・イン・ジ・オールドワールド
⑥WIXOSS
⑦MTG
⑧3DS(モンスターハンター4G)
⑨プロジェクター De アニメ
主に以上10種類です(他にも沢山部室に常備してあります)。参加者の方はどの卓に入りたいか事前に決めておいてくださいね。飛び込み参加も大歓迎です。参加希望の方は上海ゲーム部のメールま でお早めにご連絡ください。それではまた土曜日リアルで会いましょ う!!
おすすめ作品!『うさぎとハリネズミ』(いつやれるんだろうw)
プレイ人数:
対象年齢:10歳以上
プレイ時間:45分
記念すべき初代ドイツ年間ゲーム大賞作品です。内容としてはうさぎのレースを 模しており、童話の世界から飛び出してきたような美しいボードの上でカードを使用したすごろくが繰り広げられます。もちろんドイツゲームなのでただのすご ろくではございません。カードによる様々な効果が深い味わいをゲームに与えますぴょん←(無理やりうさぎ締めしてみた。)