![]() |
06月20日の上海ゲーム部定例会へのご参加、お疲れ様でした。
今回は第三回上海ゲーム部モンハングランプリが開催されました。
この大会での優勝は上海ゲーム部の中でも最も価値あるものの1つです。
なぜなら上海ゲーム部がまだ設立される前、既になくなったお店、麺酒房に毎週集まって行われていた夜会こそが上海モンハン部、我々上海ゲーム部の前身となった組織だからです。それゆえ上海ゲーム部の古くからのメンバーや幹部は総じてモンハンのプレイヤーであり、当時から上海日本人界の高レベルプレイヤーはみなここに集まっていると言っても過言ではありません。さぁ、そんな高レベルな戦いの中、今回の優勝者は誰だったのでしょうか?
また、今週は日曜日に我々のメンバーもいる上海ブラスバンドの第21回演奏会が開催されました。上海を魅力的な街にしてくれているこの取組を我々上海ゲーム部のメンバーも長年応援しております。現在上海の日本人は約1万人程減ったとの集計がありますが、まだまだ世界一日本人が多い都市であることに変わりはありません。この街を訪れる日本人をいつでも癒せるよう、存在を許される限りお互い活動してゆきたいですね。

蘇北老家:βクラス美食会(3皿目)を行いました。今回は蘇北菜でした。肉団子やなんでもかんでも煮付けにしてしまっている料理(いや、褒めているつもり)がとっても美味しかったです。とにかく優しい味なので、お勧めですよっ!!

サンクト・ペテルブルグ:地主となって小作人を雇い、建造物を建て、貴族を誘致する経営ゲームです。次のターンに自分が何が出来て、残り何ターンあって勝利点を稼ぎ出せるチャンスが何回あるかを計算する力が必要となります。このゲーム、漫然とやっているだけでは勝てないですね。

ドラスレ:異常にフィギアの出来がいい協力型RPGです。結構な時間がとられる他のRPG系ゲームと違い、処理を複雑化する代わりにイベント等を単純化し、軽い仕上がりにできています。このへんは日本人の得意とするところですね。

マインクラフトPS4:今回はマインクラフトヴァルキリーということで、女性プレイヤーの挑戦となりました。設定モードは勿論ハードです。結果、やはり統制がとれず一夜にして全滅となりました。この企画、色んなメンバーでやってみたいですね。

ブラスバンド演奏会:私達の仲間も所属するこの組織、なんともう10年以上も活動を続けてこられています。日本人社会における文化組織の中では飛び抜けた存在ですね。これからも上海ゲーム部は応援していくつもりです。
以上、これだけじゃなく、その他いろいろ、部室のいたるところでゲームが行われました!(先週の重複ゲームの紹介は割愛しています。)
次回以降の予告:
06月27日は毎月恒例の誕生日&ジャニーBARです!!新入部員さんは歓迎会となりますので、1枚ジャニー$がもらえますよ!!。
07月04日はビリヤード大会です!!上海ゲーム部初となるこの大会、一体どうなるんでしょうね?現在のところ8ボールを予定しております。
07月11日は釣りに挑戦!です!!前回天候に恵まれず泣く泣く延期となったこの企画が帰ってまいります。次こそは最高の天気の中大物を釣り上げたいですねっ!!
宣伝:上海ゲーム部には大きく分けて4つのコンテンツがあります:
①上海最大級のボードゲーム品揃えを誇る組織の中心【上海ゲーム部】
②オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や音楽作品を共有する【上海アニメ部】
③部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
④沢山の季節のイベントや飲み会を自分で企画し参加する【上海FAN】
上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。⇒shanghai_game_club@yahoo.co.jp
・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!
最近のコメント