こんにちは、Dです。
7月9日は世界ノーブラデーでした。
2011年からアメリカで始まった「National No Bra Day」が元となっており、
2012年から日本でも行われるようになりました。
なにをしたいかよく分からない日なんですが、
この日は女性が1日ブラジャーを着けず過ごし、
それをTwitterなどに投稿することが主な活動らしいです笑
男性には全く無縁の日な筈なんですが、
男性からもノーブラデーにまつわるTweetが多く見受けられた為、
改めて男性の女性の胸部好きを感じさせました。
しかし、なぜ多くの男性はこうも女性の胸に惑わされてしまうのだろうか。
ある書籍には「理由は分からないけど、なんだか心を惑わされてしまうもの」
の中に胸部を入れて、説明しているのです。
そこには人間の成長過程が大きく関わっているようです。
母親が嬰児に授乳する時、
母親の体内には「オキシトシン」というホルモンが分泌されるのですが、
このホルモンが母乳を通して嬰児に取り込まれ、
嬰児の脳内物質のドーパミンと組み合わさると、
「赤ちゃんが最高に可愛く見えて仕方ない」という状態になるそう。
そして育児がこれ以上ない「快感」に変わっていくのだという。
嬰児側からすれば「胸部を触ると母親に可愛がって貰える」
「胸部を触るだけで自分のへの関心が高まる」
と、直観的に理解し、「胸部=好きなもの」として分類されていくよう。
つまり多くの男性が胸部に惹かれる理由は
「授乳期に女性の胸部を触ると自分への愛情が深まった」と…
そんな経験と記憶の蓄積だったと模様。
だが、中国には本気か冗談か分からないこんな説もあります!
もし最初に生まれた子供が男で長男の場合、
普通に生きて普通の女好きになりますが、
次男やそれ以降後に生まれた男の子にはゲイになる潜在性が含まれると!
長男は要するに生まれて母親の母乳を吸う為、
母親の柔らかい乳房をまだ意識がしっかりしてない時に吸うので
それが染みついて、大きくなっても胸を意識して
世間で言うノーマルに成長するのですが、
次男やそれ以降の男の子は、母親が母乳を出せなくなってるor出る量が減っていて
仕方なく哺乳瓶で飲むケースが多いのです!が、
哺乳瓶と言えば、長く太く固く温かく白い液体を排出する物ですよね?
次男やそれ以降の男の子は意識もしっかりしてない時に、
そんな哺乳瓶を握らされる為、
将来大きくなった時はバイまたはゲイに発展する可能性が
あると中国では謳われています!
まぁ本当かどうかは知らない話なんですが、
結構説得力のある話ですよね笑
と、なんかノーブラデーの話から
かなり話題が逸れて自分でも何の話をしているのか分からなくなって
混乱してきたDでした。
文章:D
参考文献:ネタりか
最近のコメント