皆さんこんにちは。
先日、アニメ部一周年を記念して、アニソンカラオケ会をやってきました。
いつも通り好き勝手に歌っていい無法地帯だったので楽しかったですw
そんな今日は「こんな人が歌っていたの?!」というアニソンをいくつかご紹介します。
最近はアニソン歌手としてデビューする人達もいるくらい、アニソン界は戦国時代と化していますが、実はこんな人たちも過去に歌っているのです。
そのネタの宝庫と言えばこの作品。
ケロロ軍曹
実に7年もの間、全国のお茶の間を侵略したこの番組。
映画化も5回されるという快挙なのですが、長いだけあってたくさんのOPとEDテーマがあります。
ケロッ!とマーチ
格闘家の角田さんが歌ってる!ということで当時結構びっくりしました。
しかし、これだけにとどまらず…。
財津一郎とゆうこりんも歌っている…!!
最初のよりはテンポが速めにアレンジされているのですが、その際歌詞で「非ッ常にキビシ~!!!」という財津さんの持ちネタがアドリブで入りました(笑)
オリジナルバージョンよりオーケストラっぽくなっていて私はこちらも好きです。
そしてここからさらにOP担当者がどんどんえらいことになっていきます。
晴れる道~宇宙人(オメエら)に合わせる顔がねぇ!~
まさかの次長課長がOPを担当。
しかも妙に中毒性のある曲…と思ったら作曲は小室哲哉だったよ!!マジか!!
作詞も次長課長たちで手掛けているからか、結構面白い曲だと思います。
で、この作品を皮切りに芸人たちがケロロで主題歌を担当することが多くなります。
フンダリーケッタリー
ディラン&キャサリン……ってなたぎと友近だ!!!
この曲は二人のキャラが妙に生かされていて、結構笑ってしまう。
と同時に今振り返ると時代の流れも感じます。
サイクリングリリサイクル
こちらはEDテーマですが、麒麟が歌っています。
作詞も本人たち、作曲はこちらも小室哲哉!
なんていうか、普通にいい曲で思わず聞きいってしまったという。
前二組の曲がわりとイロモノ調なだけに、ちょっと驚きます。
そして芸人だけでなくこんな人たちも歌っていることが発覚。
土田さんと柳原可奈子。
高田順次と松元環季ちゃん。
この2曲はどちらも劇場版のスペシャルユニットなのですが、
まさか高田さんまで歌っているとは…!
メンドク星マーチはとてもノリが良く楽しい曲なので、
たしかに高田さんと合っているかも?!
というわけで、芸能人の歌う曲がとても多かったケロロ軍曹。
彼らのキャラクターを生かした曲ですが、意外とこれがケロロ軍曹という作品にはぴったりだったようです。
もし興味がわいたら是非聞いてみてくださいね。
最後に、私がケロロ軍曹の主題歌の中で一番中毒性が高いと思う曲を貼って終わりにしたいと思います。
それではまた来週!
くるっと・まわって・いっかいてん / キグルミ
(たーらこ、たーらこ、たーっぷりたーらこーの彼女らです!)
文章:ゆず
最近のコメント