08月01日活動記録!+α(SGC映画祭)

TB1UoGiIVXXXXcLXFXXiTDoNXXXLAIWANGi_1_1280_956

08月01日の上海ゲーム部定例会へのご参加、お疲れ様でした。
今回は上海ゲーム部の新下部組織上海シネマ倶楽部の活動である上海ゲーム部映画祭を開催しました。第一回のテーマは【時代】です。時の流れを感じられる映画を集め部員の皆で見ました。映画は大画面で遠慮なしの大音響で見ると全然情報量が変わり心への浸透度が全然違います。特に日々大量生産されるドラマやアニメとは違い、映画は編集も含め相当量の時間がかけられ、人の心を揺さぶる為の計算がされ尽くしています。一度見たことのある作品でも、是非良い環境で再度見ることをお勧め致します。きっと新しい発見がありますよ。
また、数々のボードゲームも勿論やりました。この場所の良い所は選択肢があるところではないでしょうか。毎週土曜日の夜に何をして過ごすかに頭を悩ませるのって、贅沢で素敵なことですよね。

SGC映画祭:

SGC映画祭:映画と言えばポップコーンと言うことで、様々な種類のポップコーンを【momochiti】で買ってきました。のりしお味が人気高かったですね。今度はそれ多めかなぁ~。


ニュー・シネマ・パラダイス:

ニュー・シネマ・パラダイス:上海シネマ倶楽部の第一作だけに、やはり映画を題材にしたこの作品以外の選択肢はありませんでした。第二次世界大戦やカトリック教会等の環境の変化の中を、ただ映画を愛し続け生きた少年と老人の物語です。エンディングの演出は正に天才的ですね。


活きる:

活きる:中国で発禁となってしまった張芸謀監督の名作です。封建社会から大躍進、文化大革命の時代を必死に生き抜き変わっていく男の物語です。人の幸せについて考えさせられました。


ライフ・イズ・ビューティフル:

ライフ・イズ・ビューティフル:第二次世界大戦時のホロコーストを描いた作品です。絶望的な環境の中子供を楽しませ守るためにピエロを演じる父親の愛が描かれています。人は優しいことが一番強いんだと教えてくれます。


芙蓉鎮:

芙蓉鎮:文化大革命の混乱期、不当な迫害を受けた男女の物語です。豚になっても生きる。中国人のしぶとさ、生への執着を垣間見ることの出来る名作です。世界は良くなったものですね。


TRPG:

TRPG(インセイン):ホラーRPGです。今回の舞台はなんと会社の事務所です。最近SGCにTRPGをしたいと言って入部希望を出されていることが多いので、今後活発になるかもしれませんね。


カヤナック:

カヤナック:ワカサギ釣りをテーマにした子供ゲームです。A4紙を氷に見立ててプツッと穴を開けて釣をするのは結構快感です。


ワサビ:

ワサビ:板前になって寿司を握りまくるゲームです。欧米人の作品ですが、結構良く出来ています。材料がいっぱい必要な作品を作り上げた時は快感ですね。


カルカソンヌ:このゲームも根強い人気ですよね。何度遊んでも飽きないというのって凄いですよね。

カルカソンヌ:このゲームも根強い人気ですよね。何度遊んでも飽きないというのって凄いですよね。


見逃してもいいよ!:

見逃してもいいよ!:密輸業者になってガサ入れをかいくぐり酒を密輸しちゃうブラフゲームです。査察されそうなときは、勿論賄賂でもみ消せます。それが見逃してもいいよっ!


世界の七不思議:SGCでは恐らく最も人気のあるゲームの1つです。これとツォルキンと12季節は毎週のようにプレイされていますね。

世界の七不思議:SGCでは恐らく最も人気のあるゲームの1つです。これとツォルキンと12季節は毎週のようにプレイされていますね。


シークレットムーン:カナイセイジ先生の人狼系ゲームです。姫側と大臣側に分かれて戦うのですが、ラブレターの世界観が見え隠れして、ファンにはたまらないですね。

シークレットムーン:カナイセイジ先生の人狼系ゲームです。姫側と大臣側に分かれて戦うのですが、ラブレターの世界観が見え隠れして、ファンにはたまらないですね。


チャイナジョイ:

チャイナジョイ:中国のゲームの祭典です。いつか東京ゲームショーやE3みたいな権威あるショーになるといいですね。すっごい男子の数です!ゲーム好きはどこにでもいるもんですね。

 以上、これだけじゃなく、その他いろいろ、部室のいたるところで朝までゲームが行われました!(先週の重複ゲームの紹介は割愛しています。)

次回以降の予告:

08月08日はお米の日を祝う式典です。もうお米はいい?いやいやまだまだお米は奥が深いです。出来ればイクラとかかけて食べたいところですね

08月15日は年に一度のカラオケ大会を行います。昭和平成部屋とアニメ部屋、ボドゲ-部屋等をまた作りますので、是非来てくださいねっ!


その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/event


宣伝:上海ゲーム部には大きく分けて4つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織の中心【上海ゲーム部】
②オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や音楽作品を共有する【上海アニメ部】
③部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
④沢山の季節のイベントや飲み会を自分で企画し参加する【上海FAN】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。⇒shanghai_game_club@yahoo.co.jp

 

 ・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください