いつも上海ゲーム部ブログをご覧頂き有難うございます。今年は対中投資も激減し、日本人が上海の街から10%も減る、というような事態になっておりますが、皆様のご支援により、今年も無事に上海ゲーム部ブログは2周年を迎えることが出来ました。
記者の皆様、応援くださっている皆様、2年間本当にありがとうございました。
それではまた今回も、この2年間の足跡を見て行きたいと思います。
記事投稿総数:1,342件(日平均:1.88件)。
ボー ドゲームを中心としてTCG、TVゲーム、PCゲームやソシャゲー迄。また、アニメや漫画、グルメや玩具迄。大の大人がいろいろな事にチャレンジして、楽しく遊びまし たね。また、夏祭り、ハロウィン、カート、サイクリング、カニツアー、クリスマス、サバイバルゲーム、脱出ゲーム、BBQ等等、ゲームの枠を超えて楽しいことは何でもやった1 年でした。かなり人生ランクが上がったのではないでしょうか。今年は特にジャニーBARと言う上海ゲーム部の専用BARをオープンさせました。毎月楽しく仲間と語り合う場所が出来ましたね。
おー!毎日1回以上投稿してるんだぁ!凄いっ! |
毎日皆落とさないように必至だったよね。 Kもしつこいしさぁ。 |
![]() |
コメント数:286件
同じような趣味を共有する人、定例会に参加してくれた方々の感想の数です。応援してくれるたびに、続けていく勇気をもらいました。ありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます~!!って なんかもっとコメントあるような気がするよ?2,000ぐらい。 |
あなたたちはある何あまりにも私は本当に好き。 この種の 報告露出が賢い仕事と!私| |私たち||私の個人自分のブログロール。 絶対にあなたの一番選択 商品到着後レビュー記載でプレゼント http://www.bwspares.co.uk |
そ・・・それ殆どスパムコメントだね・・・ スパムは1,500件以上ある~~! |
![]() |
HIT数:520,000HIT(日平均:712HIT)
こ んな殆ど上海とは無関係な内容のブログを毎日何百人もの方が見てくれていました。有難うございます。そして、これからもあなたにとって有用ではないかもし れないけれど、『大人になっても、どこにいても人生は楽しいんだよ』って事をこれまで通り伝えてゆければ嬉しいです。
引き続き100万HIT目指して頑張って行きたいね。 |
100万HIT迄はまた2年掛かりそうだけどがんばろ~! |
![]() |
その他活動及び協賛団体様:
上海ゲーム部@TOKYO:日本に帰ってもこの冒険は終わらない!いつまでも遊んでいられる大人でいたい!
ラーメンマップ作成委員会:上海のラーメンの真実を暴く、300杯のオーディエンスを集める企画です。
カレーマップ作成委員会:上海のカレーってどんなのが有るの?意外なカレーのお店を見つける企画です。
ヲタクパワーで日中友好会:サブカル文化を通じて、中国の方々と仲良くなる企画です。若い世代に平和の芽を。
上海ボードゲーム部:150種類以上のテーブルゲームを取り揃えた上海ゲーム部の主力団体です。
上海カードゲーム部:アニメも放映され、現在大人気となっているWIXOSSを中心に活動しています。
上海アニメ部:アニメ作品の鑑賞会から同人活動やアニソンカラオケ迄、様々なサブカル活動を行う。
上海カークラブ:F1やその他カーレースの観戦及び、スロットカーレース等の模型レースを通じ車の楽しさを広める。
上海パズドラ部:大人気パズルゲームの攻略情報交換やガチャ大会等、飲み会も頻繁に行われる団体です。
上海MTG友好会:世界最大規模のTCGであるMTGを広めるため、2012年から活動している団体です。
上海モンハン部:大人気3DS専用ゲーム、モンスターハンターの攻略、グッズ収集等を目指す団体です。
上海杜王町の会:ジャンプで連載されていた大人気漫画JOJOを崇拝し、JOJO立ちを極めるべく活動する団体です。
上海艦これ部:提督を集め、艦これを攻略したり、艦娘を自慢しあったりする会です。
上海TRPG部:決められたルールと脳内だけで冒険を描き出す心のRPGを愛する団体です。
上海ポケモン部:チート無しでどんなポケモンもゲットだぜっ!若い世代のポケモンマスターがいっぱいの団体です。
上海マイクラ部:人気ゲーム、マインクラフトをこよなく愛するメンバーで構成された団体です。PC用サーバーで待ってるよ!
上海シネマ倶楽部:名作映画、B級映画、ハリウッド、中国映画迄、色んな映画を皆で見る団体です。
上海KIDS:上海に住む日本人の子供にボードゲームを楽しさを伝えるボランティア団体です。
上海FAN!:上海で手作りのイベントを!皆で色んな所に行ったり、ご飯を食べたりする団体です。
等々・・・
(まだまだ協賛団体募集中です。一緒に活動し、ブログを通じて世界に上海サブカル文化の底力を見せましょう!)
日本側でご協力頂くことになった団体様:
【熊本】熊本ドイツゲームの会
【東京】ゆうもあゲーム会
【東京】play:game
【愛知】758ボードゲーム会
【福岡】ボードゲーム研究会ボドゲラボ
【福島】くさのまのボードゲーム&その他日記
【京都】藤森ゲーム会
【鳥取】ボードゲームしょいや
これまで、様々なサブカル団体が上海に生まれ、人の入れ替わりによって消滅してきました。その度に何かを楽しむためのノウハウは失われ、上海に来たばかりのプレイヤー(楽しむ者)達は1から仲間を探さなければならない状況が長く続いていました。
私達はこの状況を少しでも緩和し、上海に来てくれた人達が1つの入り口から全てを見渡すことが出来る環境を提供してゆきたいと考え上海ゲーム部を設立しました。
それを達成するため私達はこれからも多種多様なジャンルを内包してゆきます。ある者にはモンハンを楽しむグループに見え、ある者にはアニメを愛するファン達の集いとして捉えられ、そしてある者には酒を飲んだり色んな野外イベントを行う団体として映るのです。そう、まるでオズの魔法使いの様に・・・。
そうして大切な仲間たちとの出会いと別れを繰り返しながら成長するマッチングシステムとして、巨大なオフラインゲームのロビーとして、私達はこれからも上海の街の一部として在り続けたいと思います。
上海の全てのゲームはここに集まるっ!
最近のコメント