【前文】
人間には食欲、性欲、睡欲、力欲、金欲の5大欲があるといいます、私の場合は第六の欲、つまり物欲が異常なほど肥大化してしまい、この頃はいやはやもう自分でもなんともかんとも制御不能の状態に陥ってしまっています。
そこでっ!!これから起こるであろう資産と言う破滅ルートを回避すべくっ!人様の前でこの物欲をぶつけ成仏させようじゃないかと想い立ち、こんなところで意味もなく発散することにしましたっ!
いや、普通に迷惑でしょうが、私が破産せぬよう一つ手を合わせてやってもらえると嬉しいです。
第一回目は、キャンピングカーです。
【キャンピングカーが欲しかった理由は?】
嫁はんと老後に日本一周したいなぁ~というのが最初の理由です。しかし今ではもうその外見の美しさと機能性にメロメロ!!使わなくてもただ所有したい!!っていういつものパターンに!!
【お前はどれが一番ほしいのだ?】
私がほしいのはこれです!!【ここからは興味のない人にわからない単語も好きに使わせて頂きます。】
バンレボリューション480P!!!
先ず、キャプコンだと2.1mの大型スーパーとかの立体駐車場に入れないし、普段使いもやっぱしたい。そうすると自ずとバンコンとかになるんだけど、このバンコンは究極な気がする!!
ポップアップルーフ:2,000mm×1,300mm
二段ベッド展開時:1,800mm×1,750mm
バタフライ式フラットベッド展開時:2,100mm×1,400mm
おいおい確実に6人寝れるじゃねーか!!!。マジか?6人じゃなくても、ダブルベッドが3つあるって考えれば十分だよなっ!!
因みに、こっちがソファーを収納した時の状態だが、シンクとシャワーが異常に小さい!これ重要!!所詮バンコンのギャレーなんて使用しないんだよ!正にジオングの足と同じ。偉い人にはわからんのですっ!しかも見てみて、シャワーが最後尾についているでしょう?これって上手くやればバックハッチテントを利用してシャワールームが作れちゃうってことなの。
色んな会社が確かに多機能で複雑なバンコンを作っているけど、やっぱ所詮は最後は車中泊の広さだと思うの。現代の日本のインフラからすればトイレも冷蔵庫も、シンクもコンロも正直車中泊には必要ない。必要な物があるとすればFFヒーターとラ・クールのみ!この車体にKULOSを積んでラ・クールを積載すれば最強!!
最強!最強!でも・・・・おねだんも・・・最強・・さいきょう
【諦めついたか?自己解決をしてみせよ】
はい、現状、日本のインフラは2.1mの立体駐車場、そこら中にあるコンビニ、公衆便所、温泉等々、車の中で快適に寝る広さが確保できれば正直全くキャンピングカーが必要な事態は発生しないでしょう。
また、今後2018年と噂されるハイエース300系へのフルモデルチェンジ、ポップアップルーフのエレベータールーフへの進化、リチウムイオンバッテリーの低価格化、これらが相まってバンコンは一気に次の時代にステップアップするはず!!つまり、今無理をするべきではないっ!!きっとだいじょうぶ、俺大丈夫!!!!
成仏ぅううううううううう!!!!!
皆様、一つの欲望が混沌と破滅の坩堝へ帰ってゆきました。どうか一緒に手を合わせてやって下さい。
文章:K
最近のコメント