どうも、タケです。
暑いというよりもはや熱い。
ここ上海では連日異常な暑さが続いております。
初めて上海の夏を経験する方にとっても、何年もいる方にとっても、暑いものは暑い。
きっと上海にお住みの日本人の10人に5人、いや10人に12人ぐらいは思うことでしょう。
「なぜこんなに暑いのに私は今日、今、日本で抹茶スイーツを食べるチャンスがないのだろう、不条理だ」
仕事、留学、その他諸々、海外に住む理由は様々ですが、日本の甘い物を食べることが難しい、というのは在外邦人が抱える最も大きな問題のひとつです。
中でも和スイーツと呼ばれるジャンルに関しての問題はより深刻なものです。
特に定番中の定番の抹茶スイーツへの欲求は止まるところを知りません。
では我々のこの思いは一体どうすればよいのでしょうか。
今日は抹茶の日だ!!!と思う度に帰国するのは、現実的ではありません。
ならば絶望なのでしょうか。否、いかなる時も希望を捨ててはならないのです。
今回はそんな我々に希望と至福の時間を与えてくれる、抹茶スイーツのお店を紹介したいと思います。
前回の記事でマンゴーについて触れさせていただきましたが、実は抹茶もそれに劣らずの人気と豊富な種類で、
現在のスイーツ界においてかなりの成長株と言えます。
とはいえ抹茶は元より日本人にとってのマストアイテム。
日本人の10人に8人、いや10人に17人ぐらいは抹茶好きなので、
抹茶がスイーツというジャンルにおいても猛威を振るうのはある意味当然とも言えますが、
その流れは日本人以外にも来ているのです。都心に多くある抹茶スイーツのお店には連日外国人の方が多数来ているとか。
そしてその勢いは、当然上海にも来ています。
nana’s green tea 七叶和茶
このnana’s green teaというお店、連日多くの中国人で賑わう人気和風カフェなのですが
このロゴに見覚えのある方結構多いんじゃないでしょうか。
そうです、最近日本で抹茶や緑茶のスイーツを中心としたメニューで人気上昇中の、あの nana’s green tea なのです!
現在、上海では、中山公園の龍之夢ショッピングモールや、徐家汇の美罗城(あのまるーい建物)や南京西路伊勢丹などなど、日本人もよく利用するエリアで計5店舗を展開しているらしいです。
正直、この店を偶然発見した時は震えました。
日本でよく食べていたあの味が上海でも食べれるんだ!!!と深く感動したのを覚えています。
お昼過ぎや休日は混雑しているものの、落ち着いた雰囲気の店内では、日本と同様抹茶ラテや抹茶パフェ、抹茶シュークリーム、抹茶ロールケーキなど抹茶全面押しのメニューの他、すき焼きや照り焼き丼などの日本食メニューもなかなか充実しています
とはいえ正直、まぁ同じメニューが食べれるだけでいいから味は許容範囲ならよしとするか、、と思っていた私ですが、なかなかのクオリティにびっくりしました。
私の推しは、抹茶ティラミスと抹茶パフェ。特にこの超暑い中食べる抹茶パフェは絶品です。
上海に来てから抹茶スイーツといえば抹茶ラテぐらいしか味わってないという方、結構多いかと思います。
でももう、次の帰国まで我慢する必要はありません!上海の抹茶スイーツ、試してみる価値ありです。
熱い思いがある限り、我々は抹茶スイーツをあきらめない。
タケ
最近のコメント