結婚して早二年になります☆
遠距離を乗り越えて、やっと成就しました結婚生活♫
でしたが、結婚と同時に就職が決まり、ワクワクしてた新婚生活も仕事の忙しさでスレ違いする日がたくさん!
最近はただの同居人だと思う日もあるような…?
まぁ仲の良さは変わらず。協力しながらやってきたからだと思っていました。
えっ?ノロケ?!
いやいやいや。。。違うっ!
先日相棒が初めての社員旅行に行きました。
自分はいつも通りに電気つけながら就寝。翌朝目が覚めたらリビングへ行くと、
テーブルの上にあるはずの自分の餌がない!!!?(゚∀゚)
えっ?(゚∀゚)
いつもならテーブルの上に相棒がご丁寧に、
コップ一杯のお水、カットフルーツ&パンを用意してくれていたのに…
喉乾いたので、自分で冷蔵庫を開けて冷たい水を注ぐ・・・
「相棒がいないと水も自分で入れないといけない」と思わず心の声が叫んでしまった。
アカン!!!
一人だから外出る気もせず、一日映画、アニメ見ながらゴロゴロ(´ε` )
歩くのも面倒になり冷蔵庫の横の絨毯の上に寝転がり
お腹すいたら手を伸ばせば、冷蔵庫から餌が取れる…
それにしても一日で口にしたのは食パン数枚、焼くだけだからラクだった…
(一応焼くんですね?)
ダラダラして日が暮れて
相棒が社員旅行から帰ってきました~♫(*´∀`)
犬のように飛び跳ねてるのにそれがおかしいって思わない。←自分
オワタね。(´;ω;`)
偏頭痛で頭が痛かったので、まずは御飯作ってもらって、水入れてもらって
そして相棒が風呂入る前に部屋までおんぶしてもらって 自分は先に寝る!(最高!!)
※偏頭痛は寝すぎのせいでした。
今までなんてラクな生活をしてきたか、思い知られた一日でした(*´∀`)ふふ
その後、考えたんですよね。
中国に帰ってきたばかりの最初の三ヶ月の間、ずっと引きこもりをしていましたが
普通に生活出来てました。
なぜ、今回は一日だけだったのに食事がパンだけになったのか…
原因は母親にあったんですよね。
ほしいものリストアップするだけで、15分以内に目の前に持ってきてくれていた(・∀・)
なんて素晴らしいママ♡
そして結婚しても割りと願いは叶えられていた・・・
つまり、ニートには協力者が必要なわけだ。
私は悟った。今後もまわりに頼って生きていこう。
間違いなく廃人に突き進む日々。それでいいんだ。自分に甘んじる。
中国にはこういう言い方がある。
仕事ができる奥さんは、きっと旦那が無能。
家事ができる旦那は、きっと妻が不合格…
自分は、仕事はまぁx2できてるので、まぁいいよね!?
corancoco
Pingback: TOKI
Pingback: corancoco
Pingback: TOKI