ラブライブ 世の中的には、おたくが好きなアニメの権化的な扱いかも知れません。
私も隠れアニメ好きとして生活してるので、あまり公表すると生活に支障が出る!?ので控えたい所ですが、凄くいいんですよ。ラブライブ。
高校生の元気さとけなげさ、頑張りを、もう嫁とかの感覚では無くて父として観てる自分がいる。
泣き所も満載です。「あの花」よりも個人的には断然泣けました。
「アイマス」とか「ガルパン」とかのいいところを集めてきて、結構べたべたな話なのですが、とにかくキャラが好みです。
楽曲も良いです。音楽全然わからないんですが、かっこいいです。元気が出ます。そうです、私は「ラブライバー」です!
で、アニメシリーズ1期・2期を見た時点での推しランキング
のぞみ
実はラブライブとの出会いはスクフェスだったのですが、予備知識ゼロでスピリチュアルな何かの導きで希でスタート。
μ’sに入った理由がえりち共々弱い気がするし、ダンスと歌はどこで習得したん?と腑に落ちないし、髪の毛ボリューム多すぎるし(卒業式の髪型は好き)
でも、とにかく好き。
りん
ニャーニャーウルセエなぁくらいで全くのノーマークだったけど、2の5話(伏線で1の4話w)でハート打ち抜かれた。。。
影があるのに元気満点、リーダーも任される人望、A-RISE評価のスクールアイドル有数のバネ(^^)って、スペックにも惚れた。星空って名字もなんだかツボった。
ラーメン好きってのも気が合うじゃねえか(#^.^#)なんなら、今の一押しは凛チャン。
まだラブライブ道の入口に立っただけの私なので分かってない事だらけですが、魅力はたくさんあると思います。
が、現時点では3位以下は今のところ特に思い入れない。。。無理やり並べました。好きっていうより嫌いじゃないっていう消去法になってたりします^_^;
はなよ
やっぱり、まきりんぱな1年生の絆が魅力。
ご飯もたくさん食べるところが好き。個人的にはメガネ外さない方が好き。
アイドルオタクの能力をμ’sで発揮して、衣装や振り付けに活躍するかと思いきやアニメでの描写がほとんどないのが残念。
うみ
頑張り屋さんでまじめ。ほのかに引っ張られてアイドルを頑張ってやってる姿に感動。
でも、これでうみちゃんを3位にしたら単なるリリーホワイト好きになるので無意識の抑制が働いているかもしれない(^^)
えりち
美人なのは認める。でも、このみでない。μ’s入ってから仕切りすぎ、頑張り屋さんなんだね。
ハラショーって^_^;
ほのか
主人公だけどこのみでない。皆がセンターとか言いながら、この人が結局センターだと思う。
にこ
役回りとして必要かとは思うけど好きじゃない。いじられキャラだけど、家事もするし兄弟思いで一番いいやつかも。
世の中的には人気が高いみたいです。ザ・アイドルだからですかね。
まき
ツンツンしてるから苦手。金持ちへの嫉妬もあるとおもう。
でも最近ちょっと好きかも。1年生、すきです。
ことり
こういうキャラが好きだった頃もあった。でもおっさんになったので卒業。
メイドしたり、フランス行こうとしたりが、うーん。
と言う感じで、知らない人には全然分からない感じでしょうが、書いてて楽しかったので許して下さい。。。
次回は、スクフェスの魅力とか、中の人が可愛いすぎる件、聖地巡礼した事、ぷっちょ大人買いなど、需要は無いと思いますが書いてく予定です。
文章:N
2015/11/08 at 09:39
ヴェエ!?こ、この話を私がいつかしたいと思っていた、!
早く他の子の魅力にも気付いてあげてー!