どうも、ここ最近ブログを書いているときは酒井ミキオを聞き
魂を震わせながら明日への英気を養う男、SUNREDです。
アイデンティティ、いい曲ですね
実は本日、とある知り合いが「辛いもういやだこんな会社辞めてやる」
と泣き言をわめきながら、やっとのことでつくったらしいフリーペーパーが
上海市内に配布された、とのことなのでその宣伝をしてあげることにしました
その名も「WheneverGOLF」
その知り合いは「これ俺が全部作ったんだ!俺一人でだ!」
とドヤ顔しておりましたが
手伝ってくれる仲間がいないなんて、なんて悲しい男だろうと
私は同情を禁じえません。
なので私だけは彼を見放さないであげようと思います。
「WheneverGOLF」は
上海市内の各日系飲食店やスーパー、ゴルフショップ
古北新区のローソンなどで配布中!
良かったら持って行ってあげてね!
そんな彼と一緒に、先々週とあるゴルフ場にいってきました
「余山ゴルフクラブ」通称シャーシャンです。
上海はもちろん、アジアでも有数の名コースで
最近だと、中国で人気のバラエティ「极限挑战」のロケ地にもなりました
この背景ですね。
ここで行われたHSBCチャンピオンズという大会は
マスターズや全英オープンといった「4大メジャー」に次ぐ格である
世界ゴルフ選手権の一角という扱いのため、出場メンバーには世界ランキング上位の選手がゴロゴロ
日本からは松山英樹ら3人が出場しました。
ゴルフのマナーとして「選手の近くで写真撮っちゃダメ」というのがあるので
選手が近くにいないのを確認して撮ったのがこちら
アヒルかわいい
「バンズ固っ!」なハンバーガー
以上!
これホントの話、中国人観客のマナーすっごく良くて
写真撮ろうとするクソガキとか、サイン頂戴みたいなオバちゃんとかはほとんどいないのです
みんなもゴルフを見るときはマナーを大切にね!
文章・SUNRED
Pingback: RYO-Z