【ペンを魔剣に】落第編集の雑誌譚(キャバルリィ)【実力は最弱】

どうも、ここ最近ブログを書いているときは酒井ミキオを聞き

魂を震わせながら明日への英気を養う男、SUNREDです。

アイデンティティ、いい曲ですね

smile

 

 

実は本日、とある知り合いが「辛いもういやだこんな会社辞めてやる」

と泣き言をわめきながら、やっとのことでつくったらしいフリーペーパーが

上海市内に配布された、とのことなのでその宣伝をしてあげることにしました

 

 

その名も「WheneverGOLF」

表紙

その知り合いは「これ俺が全部作ったんだ!俺一人でだ!」

とドヤ顔しておりましたが

手伝ってくれる仲間がいないなんて、なんて悲しい男だろうと

私は同情を禁じえません。

なので私だけは彼を見放さないであげようと思います。

o0329034912983784884

「WheneverGOLF」は

上海市内の各日系飲食店やスーパー、ゴルフショップ

古北新区のローソンなどで配布中!

良かったら持って行ってあげてね!

line_stamp_00092

 

 

 

 

 

そんな彼と一緒に、先々週とあるゴルフ場にいってきました

「余山ゴルフクラブ」通称シャーシャンです。

上海はもちろん、アジアでも有数の名コースで

最近だと、中国で人気のバラエティ「极限挑战」のロケ地にもなりました

002564ba9cf716f056a537

この背景ですね。

ここで行われたHSBCチャンピオンズという大会は

マスターズや全英オープンといった「4大メジャー」に次ぐ格である

世界ゴルフ選手権の一角という扱いのため、出場メンバーには世界ランキング上位の選手がゴロゴロ

日本からは松山英樹ら3人が出場しました。

ゴルフのマナーとして「選手の近くで写真撮っちゃダメ」というのがあるので

選手が近くにいないのを確認して撮ったのがこちら

2028497463

アヒルかわいい

908419441

「バンズ固っ!」なハンバーガー

 

 

以上!

 

 

これホントの話、中国人観客のマナーすっごく良くて

写真撮ろうとするクソガキとか、サイン頂戴みたいなオバちゃんとかはほとんどいないのです

img_2

みんなもゴルフを見るときはマナーを大切にね!

 

文章・SUNRED

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Subscribe to Comments RSS Feed in this post

One Response

  1. Pingback: RYO-Z

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください