【適当チャイナライフ】トロトロの茄子が食べたい……話

どーもゆずです。
最近仕事が忙しくて久しぶりの記事になっちゃいました。
もうすっかり秋ですね、言うてる間に冬ですわ。

 

ここ最近にしては珍しく、早めに仕事が終わったのでいつもと違う大通りから帰っておりました。
雨がずっと降ってるもんだから家に帰っても自炊する気にもなれず、適当に何か買って帰ろうかなと思っていた矢先。
突然トロットロの茄子が食べたくなりました。
串物屋で食べる茄子って破壊的に美味しいじゃないですか?
皮が固い分、こっちの茄子って崩れるように身が柔らかい。
焼きナス、日本人としてはかつおぶしとポン酢でいただきたいのですが、こっちのスパイスで仕上げた焼きナスはこれまた別枠。
あーたべたーーーい。

そう言えば駅周りに串物の店があったなと思いだし、早速行ってみる。
席に着いたところで私急に思い出す。
財布に金が入っていないことを。
所持金、ポケットの5元札1枚。
ごめん、お金なかったわと言ってすぐにお金を下してきました。
どう考えても冷やかしにしか見えなかったでしょうね。

でも私は帰ってきました(笑)
どうやら席で自分で調理できる店だったようですが、とりあえず面倒なのでお店に任せることに。
メニューをみると……えっ安い。

 

海鮮もある。ただなんか貝はちょっとパサついてた。

海鮮もある。ただなんか貝はちょっとパサついてた。

自分のテーブルでも炭火で焼けるぞ!

自分のテーブルでも炭火で焼けるぞ!

 

羊肉串2元。
まあこの辺はきっと肉が小さいのでしょうと思いスル―。
茄子2元、土豆1元、秋刀魚3元。
ほんまか!!!!
ってことで秋刀魚以外2本ずつ頼んじゃう。

そしてやって来た串たち。

 

なんだこれはー!!

なんだこれはー!!

あれっ……これ…あれ、それ……。
ちっさくね?
羊肉は予想通り小さいコロコロ肉。
土豆は厚切りポテトチップスみたいなんが2枚。
茄子も……薄切り!! 2枚!!!
秋刀魚に至っては、上半身のみ(笑)
1匹って書いてたじゃん! 詐欺やでこれ!!
お腹から尻尾どこやったよ!!
頭からお腹って実際食べるところ全然ないから!!
しかもなんかあんまり太ってなかった。
えーなにそれつらいわーってことで、チャットでぶーすか文句を言いながら当然完食。

お腹もいっぱいにならないので、近くに新しくできていた日本居酒屋へ。
こんな微妙な土地にある日本居酒屋ってどうなんだろうか。
良い店だったら(憧れの)いきつけにしちゃうんだけどな。

店に入ると本当にできたばかりなのか木の良い匂い。
中には中国人客ばかりで日本人は見当たらない。

 

掘りごたつではなく掘ったところにテーブル

掘りごたつではなく掘ったところにテーブル

まあ、別にここ日本人多いところじゃないので予想はしていた。
席についてメニューを開くと、「おいしい」があちこちに乱舞。

 

IMG_20151119_190850

基本的に全部おいしいらしい

そんな中…。

\おいしかった/
過去形かい!! さすがの私も笑ってしまった。
メニューはわりと多いのに、停止になってる品物が目立つ。
あと居酒屋なのに酒のページはそこまで充実していない。

少ない気がする

少ない気がする

まー言うても私はあまり飲まない人なので、おそるおそる梅酒を1杯。
それからたこわさと茶碗蒸し。

IMG_20151119_192233

証明が当たらない場所で撮ったせいで美味しそうに見えなくてごめんなさい

IMG_20151119_192000

器がおしゃれ

到着。
たこわさはよくあるたこわさ。
茶碗蒸し、なかなか美味しい。
でも中に入ってるエビがもろもろした食感。
梅酒、大きなグラスでロックが登場w
これはまずいぞ!!

IMG_20151119_192849

ビールと同じ要領で出てきたロック

 

結果。
食事的には満足したわけではありませんでしたが、
アルコールの力で帰り道はおかしなテンションで帰りました。
そのせいか某チャットルームで誤字連発、この日はとっとと寝ましたとさw

まーこんな日もありますが、家周りでいい店が見つかるといいなーって話でした。
トロトロ茄子はいつの日かリベンジしたいですね。
以上、おしまいおしまい。

 

 

文章:ゆず

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください