【D with LOL】中国鯖におけるLOLの専門用語辞典!①

こんにちは、Dです。

 

最近ついに我らが上海ゲーム部内でLOL部が誕生致しました!

半分のメンバーが中国語あまりできないのに頑張って日本語のwikiを

読んだりして、プレイしています!

 

先週Fuka先生が私に話してくれましたが、

当時Fuka先生が大学時代アメリカでボドゲーサークルに所属していた頃、

説明書もゲーム中の交渉も周りも全て海外の人だった為、

英語がどんどん上手くなっていったって言ってました。

 

中国鯖のLOLは勿論中国語、

この調子であまり中国語が得意でないメンバーの中国語も上手くなり、

且つこのゲームで「勝つ事に快楽を、負ける事に悔しさを」覚えて

どんどん上手くなって、ハマって行って欲しいですね。

lol-dictionary

今回はそんなメンバーに、+中国でLOL始めたいけど用語がよく分からないって、

最近悩んでる、そう、画面の前の貴方に、

DがD流の解釈で(笑)、中国鯖LOLに出てくる専門用語を説明したいと思います!

是非うちのメンバーもこれを読んで、上達してほしいものですね!

 

 

このゲームは知っての通り基本5vs5の団体戦ゲームです。

団体戦において私が思うに一番大切なのはチームワークです!

そう、ゲーム内でのチームワーク、全く知らない人と上手く連携をとる為には、

まずチャットからですよね。

なので専門用語辞典第一章 チャット:

 

①【1L、2L、3L、4L、5L

この「L」は中国語の楼Louの頭文字から来ています。

5vs5を選択してチャンピオン選ぶフェイズにて

自分の順番がランダムで決まるんですが、

その時、相手のIDを呼ぶより簡潔に相手の事を表せるのがこれです!

稀にLを付けないで直接1とか2とかで話しかける場合もあります。

 

②【1

これは戦闘中において使われる用語で、

意味は肯定です。近い中国語に翻訳すると「」と同じですね。

皆でトップに集合?って聞いたとき、

字打つ暇なくて簡潔に答えたい時は「1」を返事するだけで通じます。

 

③【233

これは大笑いを意味します。

これはビリビリ動画や中国の掲示板サイトなどなら全てで使えます。

日本で言う「www」や英語圏で言う「lol」と同じ意味です。

由来は諸説ありまして…

一つは中国での笑い声「啊哈哈」と「233」の発音が似ているから。

もう一つの説は日本のニコニコ動画で

モーション図の233番目が笑った図だからという説。

ちなみに、日本では「www」は「w」が一つでも使えますが、

「233」は最低この3つの数字で意味を表せます。

もし大ウケ大笑いなら「23333333」という風に後ろの「3」を多くできます。

 

④【6

これは中国語の「」の当て字です。

スケートを中国では溜冰と言うのですが、

中国で溜は滑るような、そういった事を指します。

ゲーム内では、滑るような操作、4vs1で攻められた時、

華麗に敵の攻撃を殆ど躱して、4人を返り討ちにするなど、

そういった操作が上手い!って褒める時に使います。

「你很6!」、「666666」といった風に使えます。

勿論「6」だけでもOKです。

 

⑤【miss

これは本来なら攻撃を外した時とかに使いますが、

このゲーム中ではmissは消えた居なくなったって意味になります。

「上miss」って言われると相手のトップレーンのチャンピオンがいなくなった

=他のレーンに行ったかもしれないから気を付けろ!

って意味になります。

文字ではなく合図で示す場合はGクリック長押ししつつ左にします。

 

⑥【爸爸

中国語では本来お父さんと言う意味ですが、

このゲームではジャングリングをしている人の事を指します。

もしチャットで「爸爸常来看我」という感じのコメントを見かけたら、

それはジャングリングしている人に、

よくこっちに来て助けてくれって意味になります。

一応「妈妈」というのも存在しますが、これは殆ど使われません。

ちなみに「妈妈」はサポートの事を指します。

 

⑦【上,中,下单 单

この「」は日本で言う「」であり、

即ちソロという意味です。

ソロで行くって事を明言してくる人は必ず「单」を

自分の行くレーンの語尾に付けます。

 

⑧【上、(打)野、中、adc、辅助

これはチャット以外にも使われる専門用語ですが、

早かれ遅かれ説明するので今説明します。

上はTop、(打)野はJungle、中はMiddle、adcはAttack Damage Carryと言って

下のレーンで遠距離攻撃且つ物理攻撃そして脆いのが特徴なロールです。

そして最後に辅助はSupportの事を指します。

adcはたまにadとも呼ばれます。

数少ないですが、魔法攻撃で遠距離攻撃で脆い英雄もいますが、

その場合はadcではなくapcと称されます。

 

⑨【Gank

GankとはGangbang Killの略称であり、

LOL以外にDOTAなどでも使われる一種の常用戦術です。

二人またはそれ以上の仲間英雄で敵一体の英雄に対して

奇襲包囲等を行う事です。

通常は多くの人数で少人数の相手を仕留める時にも使えます。

中国ではたまにGankのことを「抓人」、「」といった言葉で表したりもします。

 

⑩【Carry

⑧のadcの説明にちょっと出ましたが、正にcのCarryです。

意味はゲーム後半時、チームの核心であり、

大量のお金で装備を揃える必要のある英雄ですが、

いざ全ての装備が揃うと圧倒的な脅威に変わり、

攻撃力も凄まじく高く、一局の戦闘において、

勝敗を左右すると言っても過言ではないくらいの力を有します。

またはその一局の戦闘で最も相手英雄にダメージを与えれた者を

Carry王」と言ったりもします。

lol-introduction-header

 

さてさて、10個も用語をあげましたし、

第一回LOL専門用語辞典シリーズはこれで以上です!

画面の前の貴方、テストに出ると思って中国鯖のLOLを

今後遊ぶ予定があるなら覚えてくださいね!

丸暗記しろとは言いませんが、せめて熟知しておいてください!

尚、このシリーズは今後不定期に続いていきます!

 

ご完読ありがとうございました!

Dでした~!

 

 

 

文章:D

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

One Response

  1. Pingback: 上海ゲーム部

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください