どもどもパンダです。
今回は「League of Legends」というゲームを紹介します。最近、ハマってます。
ゲーム部内で参加人数が増えてきて、盛り上がっています。
しかも、無料で遊べる!(これ大事)
課金もあるが、課金によって強くなるという要素がないので、勝負の差はプレイヤーの腕次第!
だから、いつ始めても心配ないさぁぁぁぁぁ〜
League of Legends(略して通称「LoL」)は、5対5の2チームに分かれ、相手の本拠地の破壊を目指すチームバトルゲーム。まあ、試合ですね。
一人ひとりが「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作して戦います。
それぞれ役割を持って、攻撃や防御、フォーメーションチェンジなどを行いながら戦っていきます。
なんかママさんバレーっぽいでしょ?w
試合会場とゲーム画面はこちらになってます。青チームと赤チームに分かれます。
詳しい説明は次回にしますね。
そうそう、プレイヤーのみなさんの事を「サモナー」って呼びます。覚えといてね!
チャンピオンは、100体以上あり、それぞれが個性的なキャラクターで、性格(性能)や身体的特徴もそれぞれで、いろんな技を持っています。
ゲーム内では結構しゃべりますw
きっと、あなた好みのチャンピオンがいるはず。さあ、お迎えしましょう。
最初はヘタッぴなんですから、自分の好みやプレイスタイルでチャンピオンを選ぶのが良いと思います。楽しまないとね。
チャンピオンは、ゲームで遊ぶと貯まるゲーム内コインでロックを外すことができます。
毎週、ロックが外れるチャンピオンが10体選ばれます。ロックが外れたチャンピオンは試合で使えるようになります。
いろいろなチャンピオンで遊んでいけますので、遊んだ中で自分にあったチャンピオンを選んで行きましょう。
欲しいチャンピオンが見つかれば、ロックを外しましょう。
ロックを外せば、外したチャンピオはいつでも使うことが出来ますので、たくさん遊んでコインを貯めてロックを外していきましょう。
どんどん遊べば無料でコインが増え、チャンピオンのロックがどんどん外すことができ、いつでも使えるチャンピオンが増えていくってことです。
ゲーム内コインが足りなくてロックが外せない時は、最終手段として課金でコインを増やせます。あくまで、最終手段です。
遊べば遊ぶほどコインは溜まっていきますから!
私は、でっかいミサイルを撃ちたかったので、「Jinx(ジンクス)」というチャンピオンを使っています。
Jinxは、マシンガン、ロケットランチャー、おじゃまビーム、罠などを駆使して戦います。そして、
必殺技「スーパー・メガ・デス・ロケット!」をぶっ放して相手にトドメを差します!
チャンピオンは、試合中に育っていくシステムです。試合中に経験値とゴールドを取得していきます。
経験値でレベルが上がり、ゴールドでアイテム(装備など)と交換できます。
毎回試合の開始直後は、みんな弱々ですが、試合が進むにつれ、各人のチャンピオンは育っていき強くなっていきます。
レベルがある程度上がると、必殺技(ULT)が使えるようになり、「ウルトラソゥッ!」と叫びながら撃てます!
左がロケットランチャーを担いでます。右がマシンガンを手にしてます。
上の画像は私が使ってるJinxですが、普通のJinxと見た目が違っています。
これは「スキン」といって、チャンピオンの見た目を変えています。チャンピオン自体の能力変化は一切ありません。
チャンピオンの見た目を変えるスキンを使うには、課金が必要になります。
チャンピオン達の種類の多さやプレイヤーの試合での役割、チームワークなど様々な要素が混ざり合って展開していく試合が、このゲームの楽しさと奥深さを出しています。
詳しいゲームの説明は、次回にしますので、お楽しみに!
それまで待てないという部員の方は、チャットで聞いてください。
やりこんでいけば行くほど楽しくなってくるゲームですよ!
そうそう、あと2〜3ヶ月で日本サーバがサービス開始するそうです。
チャンピオンもたくさんの声優さん達が演じてるとの事。楽しみです。
日本版チャンピオンの声を一部先行で公開されています。チャンピオン担当の声優さん4名のインタビューも収録された動画をどうぞ。
Jinx(CV:上坂すみれ)、Maseter Yi(CV:藤原啓治)、Lulu (CV:悠木碧)、Ziggs (CV:花江夏樹)
(以下、YouTubeの映像を埋め込んでいます。中国からだとVPN必要です。)
やはり、日本語でチャンピオンがしゃべるといいですね〜
上海ゲーム部内でLoLをやってる人がいますので、わからないことがあればチャットや部室で聞いてください。
【League of Legends】
公式ページ(英語:日本でプレイする場合)
http://leagueoflegends.com
※日本サーバのサービスが開始されるまでは、こちらから。
中国公式ページ(英雄联盟:中国でプレイする場合)
http://lol.qq.com/
文章:パンダ
最近のコメント