12月5日活動記録!+α(スロットカーGP決勝)

優勝

部員の皆様、上海ゲーム部定例会へのご参加お疲れ様でした。
今回はスロットカーGP決勝を開催致しました。このスロットカーGPは、2013より上海ゲーム部内で発足された上海カークラブのコンテンツの1つをアナログレースゲームとして大会化させたものです。パンダさんとKがたまたまドイツのスロットカーメーカーCARRERAに惚れ込み、嵌ってしまったのが発端です。今回やってみて思ったことは、オワコンかと思っていたけれど、まだまだやってみるととても面白いということ。定期的に練習会をやってくれるメンバーとニーズがあるなら是非またいつかやってみたいですね!!

カラオケ:

カラオケ:お昼から日中友好チャットの方々とSGCの代表メンバーで日中交流カラオケに行って参りました。中国の方とは思えない流暢な日本語でほぼ完璧に歌いこなすばかりで本当にびっくりしました。いろいろびっくりすることが多く、勉強になりました。

スロットカーGP:

スロットカーGP:今回のコースは立体をテーマにしてみました。NINCO社製の支柱はフレキシブルに高さを変えたり、バンプを作り出したりできるので、こういった架空コースを作るのに適していますね。超高難易度です。

かっこいい

現代のスロットカーは6台が同時にレースに参加し、PCにつなぎガソリンの減りまで再現することができ、ゲーム性が非常に高くなっているのです。

レッドブル

アップで見ると結構長く戦ってきた傷や汚れが目立ちますが、同時にリアルさを追求するため丁寧に何十工程もかけてタンポ印刷されているのがわかります。高いですが本当にいいものなんです。

商品:

今回の商品はいつものようにトロフィーはもちろんのこと、最後の大会ということもあったのでたまたま手に入った魚沼産コシヒカリをつけました。大人のホビーの大会っぽいでしょう。

優勝
コースが激ムズ過ぎてなかなか走破出来ず、決勝に行ける6名を決める予選にかなり手間取りましたが、予選、決勝ともに安定した走りをしたジューシーさんが優勝いたしました。奇しくもジューシーさんは上海カークラブに応募してくれていたとの事。カークラブの最後を飾るに相応しいチャンプですね。おめでとう御座います!!

WOW:

WOW board game:世界一の会員数を誇るMMORPGであるワールドオブウォークラフトをFFGがボードゲームにしたもので、老王がわざわざロスから買ってきてくれました。ご覧の通り大量のフィギアとカード。チームバトルを主軸としたファンタジーボードゲームとなっています。超重量級ですが、是非一度はプレイしたいですね。

ウォールストリートパニック:

ウォールストリートパニック:クリスマスに行われる本番に向けて説明がてら行われました。このゲームこそアナログで大量人数を投入しないと出来ないゲームなので、人狼と並びSGCの代名詞的ゲームですね。

ベガス:

ベガス:こちらもお金に関わるゲームです。ダイスの確率と儲けをしっかり考えるようになると、ただの運ゲーでない事に気ずきます。コツをつかむとゲームの深さがわかり、第二段階目の楽しさに突入する事ができますよ。

ディクシット:

ディクシット:木村拓哉も好きだと言うおしゃれ系カードゲームです。このルールのファジーさを最初聞かされた時、人間って、ボドゲーってすごいなぁ。と思ったものです。TVゲームでは未だ絶対に表現できない領域ですね。

ドラコ:

ドラコ:一番お金を稼いだ者以外全員皆殺しというテーマのダークファンタジーボードゲームです。複雑な構造のドラゴンの迷宮で繰り広げられるドタバタ劇、楽しいですよ。

以上、これだけじゃなく、その他いろいろ、部室のいたるところで朝までゲームが行われました!(先週の重複ゲームの紹介は割愛しています。)

次回以降の予告:

12月12日は皆で飲茶を食べに行きます。中国に来てまだ飲茶を経験していない人って意外に多いんですよね。皆で食べ放題しましょう!夜にはアニメ神OP連続再生祭りも開催されます。

12月19日は上海ゲーム部クリスマス忘年会です。いつもの超安い(50元)のクリスマスセットを食べながら、聖なる夜にゲームをしましょう。

12月26日は2015年最後の上海ゲーム部です。ジャニーBAR2015も今回一応のフィナーレを迎えます。来年またお会いできるかは、皆さん次第ですね。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/event


上海ゲーム部には大きく分けて5つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織の中心【上海ゲーム部】
②オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や音楽作品を共有する【上海アニメ部】
③部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
④沢山の季節のイベントや飲み会を自分で企画し参加する【上海FAN】
⑤上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

 ・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください