【上海生活】中国産婦人科事情

お久しぶりです。

約2ヶ月前ですが、妊娠したことが判明しました。
薬局で買った検診の棒で自宅チェックし、妊娠発覚。
もともと子供欲しかったけど、出来たとわかった時はやっぱり驚きます 笑
その数日後に時間作って、病院に検診に行きました。
ネットで見た数え方をすればまだ5周ぐらいかな?
先生に最後の女の子の日、アレルギー、以前の妊娠歴を聞かれてそのままエコー、
血液とるよう手配されました。

検査結果もらえるのは二日後とのことで、二日後にまた病院に伺いました。
「胚芽の確認が取れなかったので1週間後また来てください」と言われました。

胚芽とはなんですか。確認取れなかったら何か問題あるのか?赤ちゃんになんか異常があるからか?
質問を真剣にしたのに、私には何もわかりませんと言われました。

さすがに不安ですので自分でググってみました。
胚芽の確認は、通常7週目からでないと確認は取れない。

今はまだ5週目だから確認取れないのは普通でした。

それでしたら、別に変な話じゃないので、答えてくれればよかったじゃないかな?
何かがない。何かがおかしいとか言われると不安で仕方なくなるんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

時がたって、一週間後、6週ごろまた病院に伺い、言われたとおりにエコー検査をしてきました。
今回はきちんと胚芽の確認が取れました。
赤ちゃんの成長の確認が取れました。
しかし、この結果を医師に見せるのに、3時間待ちで到底待っていられないので、後日来ることにしました。

この日はすでにつわりが始まって、歩くだけでめまいと吐き気がしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから三日後、つわりが奇跡に収まったので、病院が一番空いてる時間帯で午後15時に伺いました。
医師にエコー検査の結果を見せ、正常だと言われました。
抱えてた曇りが一気に晴れました。
われわれ一般人からすれば医師の言葉の一つってこんなに変わるんです。

ほんとに真剣に考えていただきたい。

先生「では、ここに入院しますか?代金チャージしますか?次は他の血液検査予約しましょうか?」って

頭真っ白な自分。。。
入院、つまりここで産むかって話だよね。
代金のチャージというのはこの病院に医療費の前払いをしないかって話だよね
↑中国では普通。

血液検査の予約って何の検査かの説明がない・・・

説明してよ・・・こちらの話一度も真剣に聞いたことがないんだから。。。
呆れて、「いいえ、家の近くの病院に転院しようと思います」と伝えました。

先生「では、次検査しないといけない検査をノートに書いとくから次の病院に伝えといて」

わかりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから つわりが2週間以上続き、外を歩けずずっと自宅休養していました。

9週目、家の近くの病院に初めて行きました。
VIPで予約制なので、四日後の予約が取れました。
10週になります。

前の病院で書いてもらった血液検査のノートを見せて、
すると、「これらの検査14週からじゃないと検査しても結果が出ない。今日は甲状腺だけでいいよ」って言われました。

びっくりしました。
病院を変えなかったら、私必要のない血液検査をされていたってこと?

そもそも初めて病院行った時の血液検査は赤ちゃん出来ているかどうかの確認だけでしたので
エコーも予約していたし、このときの血液検査も必要がなかったじゃないのか?

ただでさえ、流れ作業だったのに、ここまで適当とはびっくり仰天しました。

病院変えてよかったなぁ。。。って思いました。
少し高いけど、VIPのほうはこちらの話をキチンと聞くし
不安のこともちゃんと説明してくれるからよかったです。

この一連の事件があって、日本で子供産むことにしたのですが
こっちの病院は、人が多い、待ち時間が長い、先生が適当。話聞いてくれない。
医師である以上、真剣にわれわれと向き合ってほしいと思う今日この頃。
いつか、思いやりがあることを心祈ってます。

政治、医療、学校が腐ってるといわれる中国では、近い数十年も期待できないであろう。
いろいろトラブルはありましたが、よさそうな病院を見つけただけで感謝しないといけません。
どうか、お腹の子が健康に成長できますように。

baby1_s

corancoco

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください