こんにちは、Dです。
最近寒いですね。
天気予報でついに真冬に突入と言ってましたね。
ということは冬も残り半分、もうすぐ春、待ち遠しいですね。
冬は日が短く、夜が長いので私は冬の早起きがたいへん苦手です。
6時に目が覚めても外がまだ真っ暗、時計が故障したんじゃないかな、と
ついつい現実逃避しがちです。
でも、そんな冬、中国は春夏秋冬あるので、毎年やってくる訳です。
なら冬に早起きをする為、なんとか克服方法を探しました。
そして見つけたのが、夜早く寝る事です笑
ただしDは仕事柄夜中まで起きてる事が多く、
急に早寝早起きなんてできないのです。
それでもなんとか克服したいの一心でネットで夜早く寝る方法を探してみました。
ホットミルクを飲む→お腹が弱いので寝る前に飲むと朝お腹を壊す
ストレスを溜めない→ストレスは嫌でも生きてれば溜まる
にんにくを食べる?→翌朝口臭気になって仕方ないから無理
と、、、なかなか難航しました。
ですが、なんとDが愛読のこのサイトに凄く面白い方法が書いてありました!
その方法はなんと、
ホットヨーグルトです!!!
ホットミルクならぬホットヨーグルト!
そもそもヨーグルトって温めて美味しいのか微妙ですよね。笑
ホットヨーグルトは当然の事ながらヨーグルトに含まれている
有効な栄養分はすべて含まれています。
日本人に不足がちといわれるカルシウムをはじめとして、
良質なたんぱく質も多く含まれます。
加えて、不眠症の方は寝る前に温めた牛乳を飲むとよい、といわれていますが、
これは「トリプトファン」という物質が睡眠を助ける「メラトニン」を
作るからといわれます。同様の効果がホットヨーグルトにも期待できるので、
朝ではなく、夜、食べるのがよりお勧めです。
よい睡眠は、カロリー消費も助けてくれるといわれています。
なんかこのサイトを読んでるとホットミルクと違い、
睡眠前のホットヨーグルトはダイエットにもいいそうです!
何故なら、ヨーグルトを温めることで、乳酸菌の働きが活発になるからです!
でも煮立てるほど温めると乳酸菌が死んでしまうので要注意です!
上記にも書いてありますが、
よい睡眠は、カロリー消費も助けてくれる、
ホットミルクにはその効果が得られませんし、
これは実にいいことを聞いてしまったと興奮しました。
早速今週月曜日にでも試したいと思ったDでした~(^◇^)
文章:D
参考文献:TABI LABO
最近のコメント