【自炊主義】マンガ飯 「きのう何食べた?」(よしながふみ)の豚肩ロース味噌漬け

今回もよしながふみさんの「きのう何食べた?」から再現レシピを一つ。
閉店間際のスーパーでトンカツ用の豚肉が割引になっていたりすると良く作る料理。
これも簡単。漬け込んで置くだけで美味くなっちゃう。
Hyoushi
※【引用元】「きのう何食べた? 10巻」(よしながふみ 講談社)

材料
豚肩ロース(トンカツ用)
味噌

砂糖
焼肉のたれ
これらを同量計って混ぜ合わせておく。

豚肉を肉たたきで叩いて延ばす。筋切りをしなくても、肉を延ばせば殆ど縮まない。大体大きさは元の2倍程度になる。原作は包丁で叩いていたが、我が家では肉たたきが大活躍。ストレス発散にもなる。w
miso1 IMG_4395

原作ではラップで包んでいたが、今回は6枚を漬けるので大きめのタッパーを使った。
最初にタッパーの底に味噌たれを塗る。
IMG_4393

続いて、肉を入れたら更に上から味噌たれを塗る。
IMG_4396

こんな感じで肉をミルフィーユ状にし、最後に上から残りの味噌たれを塗って準備終了。
1日漬け込んだら美味しく食べられるようになる。
miso2 IMG_4397

こんなふうにフライパンで焼くのも良し。ご飯が進んで困る。w
IMG_4362 IMG_4376

こっちはキノコ類、ネギと一緒にアルミホイルで包んでオーブントースターで15分。
豚肉がふっくらと柔らかく焼きあがって美味い。味噌の香りは少し弱くなるけどこっちもおすすめ。
IMG_4400 IMG_4401

週末にスーパーで安い豚肉を見つけたらラッキー。是非お試しあれ。

RYO-Z

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください