どうもKEIMMLです。
今回はMTGのコレクション関係についてお話したいと思います
①からだいぶ日が経ってしまい申し訳ありません。
さて、突然ですがあなたは欲しいカードがあったときどうしますか?
①パックをひたすら剥く
偽物が一切出ないので正しい方法ですが、
十中八九心が折れます・゜・(ノД`)・゜・
②有名&信頼できるショップで買う
中古品なので絶対はありえないですが99%以上本物と言っていいと思います
ただ、お高いことが多い・゜・(ノД`)・゜・
①&②はお金が掛かるため、ついつい第3の選択肢に行きたくなりますよね
つまり(`・ω・´)キュピーン
タオバオ先生~((☆´∇)从(∇`★))ヤスイ
ですが、残念ながらMTGは近年では高額なカードだけではなく
安いカードでも偽造品が見つかっておりますし、
タオバオ先生は偽物があることが有名ですのでリスクが伴います。
自己防衛する意味でも偽物の見分け方を習得するのが良いと思います。
本物と見比べるのがいいですが、本物を持っていない場合は以下で見分けましょう
本物はインクに発光物質が含まれているためブラックライト
で光らせると光ります。比較的簡単なのでおすすめです
一般的に1.75グラム前後が目安と言われています。
なので1.8グラム以上あるものは貼り付けなどの
偽物品の可能性が高いので注意が必要です。
■見分け方③ライト検査
ライトを当てると裏側の模様が見えます。
また、中に入っている中紙の青い模様が見えます。
スマホのライトなどでもできるので出先で便利ですが
ライト当てるので傷には注意してください
上記で最近のモノのチェックは大丈夫かと思います。
レッツタオバオ(*´∀`*)
ただBLACK LOUTSなど超高額カードを入手の場合は
もう少し専門的な評価が必要です。
超高額品はお店で保証付きで買うのが無難ですね。
次回は 狙えZendikar Expeditionsをお送り予定です
最近のコメント