時々ゲーム記 Vol.3 【国士無双】

震災前。

大学生。
チェリーを吸いながら、吉祥寺のフリー雀荘。
何かの腹いせか、背伸びか分かんないけど。
堅気じゃなさそうなシルバーアッシュのおじさんに、

「若いのにこんなとこで遊ぶなんてなあ」

と感心されながら国士無双をアガった。

「ツいてますね」

帰りに、ビールと脂っこいファミチキだけ買って、
少し震えながらテレビをつけて、
どうでもいいニュース。
そんで、寝た。

「打ち筋ってな、人生が出るらしいで」

たまに地元に帰ると、
M君とそのツレと、朝まで、いや、昼まで、
ひたすら麻雀を打っていた。


「暇やな」
「せやな」

日本の大学は、どうかしていると思う。
池袋のzooと、難波のポン太。
アホみたいに通った。

「明日、お前何限から?」
「1と2は自主休講」
「じゃ朝までできるな」
「3限も休もかな」
「じゃ24時間コース?」

へっとへとで、ヤニ臭い。
下宿先に戻ると、ベッドにへばりつくように眠っていた。
そんで夕方に起きて、テレビをつけて、
興味もないワイドショーで経済が動いていた。

震災が起こる。

チェリーが販売停止する。
キャメルを吸い始める。
一度、大阪に帰る。
M君とまた、麻雀を打つ。

「東京大変やな」
「ようわからんけど」

キャメルが販売停止する。
ピースを吸い始める。

「来週また説明会やねん」
「卒論、帰ったら書かな」

手堅い平和系の、両面待ち。
あるいは絵合せのような鳴き対々和。
丸ノ内線、終電何時だっけ。

 

国士無双

 

今。

春節、久々に大阪で麻雀を打った。
M君は、いろいろあってまだ大学生。
スロットで何枚出したとか、
居酒屋で女の子をベロベロに酔わせただとか、
凍った時間がそこに落ちていた。

「リーチ」

M君の牌が曲げられる。
M君の後輩が、次々逃げていく。

ファミチキ、ちょっぴり飽きてきたなあ。
今日は、貝ひもの缶詰がいいなあ。

俺は脂っこい、ピンズの中落ちを引く。
これを捨てるなんて、バカだと思う。
でも、俺、もうバカじゃなくなっちゃった。
近鉄電車って、終電早かったよな…。

俺が眠たいのは、多分、心がタイムスリップしてるから。

「ロン!」

M君がニヤニヤしながら、マルメラを吸っている。
ピンズは、やっぱり当たりだった。
点棒を彼に渡しながら、俺もニヤニヤした。

「絶対危険やん、なんでそんなん捨てたん?」

ごめん、少しだけ、今だけあの時の心を返してください。


結局そっから、国士無双をアガって逆転トップ。
M君がラスを引いた。

「ツいとんな」
「ちゃう、悪魔と契約したんや」

そのまま終電で帰って、プレモルだけ買った。
プシュッ。

春の匂いがする。

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください