【東京支部】名探偵コナン「奇術城からの脱出」に挑戦!【脱出ゲーム】

 ◆前回までのあらすじ
ついに地下謎への招待状で悲願であった初の勝ち星を上げた東京支部メン。
この勢いで次こそは制限時間の壁を突破するぞ!と
コナンの脱出ゲームへ参加を決めるのであった・・・
現在の戦績:1勝2敗

20160312_014202002_iOS

今回挑戦したのは、
名探偵コナンとリアル脱出ゲームのコラボ3弾「奇術城からの脱出」。
2015年に開催されたものの再演です。

うーん、ルパンの時もサンマリノ城だったし、
また城からの脱出かぁ・・・と、
失敗した苦い体験から個人的に妙な不安感を抱いていたのは内緒です。

 

実際その不安が的中・・・かどうかは分かりませんが、
当日は集合前から不運な事故などに見舞われる事に。
そもそも参加自体が危ぶまれましたが、何とかなりました。

20160312_011959252_iOS
会場は前回と同じ「原宿ヒミツキチオブスクラップ
現地には今年開催のコラボ第四弾の広告が。

 

今回も6人1チームで1テーブルを拠点にし謎を解いていく形式。
我々は支部メン3名とこれまでご一緒させてもらったリアル脱出ゲーム仲間2名、
合計5名で申し込んだのですが、諸事情で3名と2名で別れることに。。

 

スタッフの人から
チームを分けずに参加できるグループチケットもある事を教えてもらったので、
次回はそれを利用しようと思います。

 

ギリギリで受付をすませた我々支部メンが案内されたテーブルには
新た顔ぶれの2人が待っており、残り1人が案内されてくることは
結局最後までありませんでした・・・

つまり我々は頭数1人足りない状況での挑戦を余儀なくされたのである!
しかしそんなの関係ない、さぁ挑戦だ!待ってろよ怪盗キッド!!

(60分後)

20160312_034437121_iOS

脱出失敗orz

最後の謎までは辿りつけたものの、
頭のひねり方が足りず、後もう一歩が届かず。

 

内容に関しては設定や小道具など凝っており、
コナンファンでもそうでない人も楽しめるような内容だったと思います。
(それでもやっぱりファンの方が多かったみたいです)

 

残念な結果でしたが、何となく成長出来てる手応えはあった・・・
次こそは!(泥沼)

 

To be continued

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください