上海ゲーム部では帰国してからもずっとゲームも人の繋がりも続くようなサポートもしています。
でも残念ながら今は東京支部しかありません。メンバーが東京や関東地方に集まるのは仕方ないことです。
しかし、上海本部や東京支部のように定例会はできなくとも、大阪に出張や観光に来たメンバーと遊ぶことはできるのです!
大阪支部というにはまだ早いですが、きっかけになるイベントがありましたのでレポートします。
4月2日(土)の深夜、上海ゲーム部のメンバーの3名が大阪に降り立つ!
パンダさん、Nさん、ヤスがやってきた大阪は堺の某所、Nさんオススメの天ぷら料理屋さん。
元々は卸屋さんが仕事前に食事をする為のお店だったそうで、開店時間が深夜0時から朝9時頃までというリアル深夜食堂。
趣のある店構えと深夜にも関わらず活気のある店内。店員さんが慌ただしく動き回っています。
天ぷらを数種類とあさり汁を注文。
天ぷらは衣は揚げたてサクサク、中はホクホクでどれを食べても美味いの一言!
あさり汁にはあさりがぎっしり!あさりの身も大きいです。汁もあさりの出汁が効いて旨みが凝縮されています。底にいくほど出汁が濃くなっているように感じます。
お客さんはまだまだ待っているようなので、ひとしきり食べたらお勘定をすませて次のお店へGO!
次は難波のお寿司屋さんへ到着。こちらも深夜食堂なお店で、18時から朝4時30分まで営業。
外で並んで待つほどの盛況ぶりです。(この時午前2時30分頃(^_^;))
回転が早いので10分~20分程待っていると席に案内されました。
1貫の値段で100円から200円程なのですが、ネタが新鮮で大きい!
シャリはモチッとして、今まで食べたことがない食感です。
マグロは食べておいたほうが良いですよ~
時間が時間なので、夜のおねえさんとパトロンのおじさんのペアだったり、20代の若者が結構多かったりと意外な客層があるのも驚きです。
今の若い子達は金持ってますね~
もうお腹いっぱいです・・・
企画下さったNさんありがとうございましたm(_ _)m
翌日、というか数時間後にはパンダさんと僕、さらにしもみんも合流して難波周辺をブラブラするのですが、続きはしもみんにバトンタッチね。
文章:ヤス
最近のコメント