さーて今週(5月07日)の上海ゲーム部はっ…?
むぅう・・・ | ![]() |
![]() |
あれ?ジョーどうしたの? |
いやね、ついうっかりディプロマシーへの参加に ハートタッチしちゃって・・・後悔中なの・・・。 |
![]() |
![]() |
わおっ!ディプロマシーと言えば、交渉ゲームの最高峰じゃない! |
ディプロマシーは通称『友情破壊ゲーム』『ゲームサークル崩壊ゲーム』 って呼ばれているんだよっ!!僕に裏切られる人が可哀想っ! |
![]() |
![]() |
いや・・・上海ゲーム部は三国殺が最初のゲームだから、 |
裏切り?!くっそー!またKのやつかっ!! 次回上海ゲーム部!『マルティプル・コンフリクト』ディプロマシーの巻 お楽しみにっ・・・! |
![]() |
![]() |
ま、まぁ、決め付けはよくないよ・・・。あながち間違ってないと思うけど・・・。 |
今週のイベントはディプロマシーです。上海ゲーム部としてこのゲームをプレイするのは実は初めてです。なぜなら上海ゲーム部は元々ボードゲーマーの集まりではなく、TVゲーム、アニメ、映画、ドラマ、創作活動といった楽しそうな文化系活動全般を網羅する組織だからです。それでも我々はかなりガチにこのゲームに取り組みます。ペンは羽ペンを、封筒やシーリングスタンプまで用意し、第一次世界大戦前夜を描き出しますよ。この戦いを是非身に来てくださいねっ!
また、もちろん他にも色々なボードゲームが用意されています。是非是非参加ください。
今週のおすすめゲーム :
・コルト・エクスプレス
2015年のドイツ年間ゲーム大賞をとった作品です。疾走する電車の中でお宝を奪い合う盗賊を演じるのですが、このシステムが全く新しいのです。それぞれ自分たちのキャラクターを動かす為のカードを出しあい、最後にそれを順番に処理して1つの劇に仕上げます。まるでカットを撮って最後に繋げて映画を作るかのような作業です。思惑通りいったり、全然違う動きになったりと、すっごく楽しいので是非体験してみてくださいね。
2012年のドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門賞をとった作品です。テーマは、村で繰り広げられる一族の物語です。自分と自分の子孫たちを村で生活させ、より良い人生を送らせよう。街の工場で働いたり、旅に出たり、村の重役を狙ったり、神に仕えたりと、色々な人生を送り、最後に墓に入ります。どう生まれてどう生きたか?ちょっとこれは考えさせられる名作ですよっ!
等々(他にも沢山部室に常備してあります)。それではまた土曜日リアルで会いましょ う!!
・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!
最近のコメント