部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今回は毎年恒例のサバイバルゲームに行ってまいりました。このゲームは装備や場所等、毎年何らかの変化があるので、あまり飽きること無く出来るのがいいですね。頻度が高過ぎると飽きる恐れもありますが、年1回程度丁度感覚を忘れたころにプレイできるというのが丁度いいのかもしれません。上海ゲーム部の中でダントツの人気を誇る遊びとなっており、帰国した仲間たちも大好きなゲームなので、出来る事なら来年は5月のGW開催を目標にし、上海おかえりなさいツアーを組んで皆で行きたいですねっ!

恒例のチーム決めが行われます。去年と同じでマゴッシーの愛弟(皆あったこと無い)の脳内から飛び出した中二病的言葉がそのままチーム名となります。この時点で『外面を飾るより勝利を飾れ』チーム(以下外飾)と『ネームレスダークネスナイトホームレス』チーム(以下ホームレス)にくじ引きで別れました。

この後大変な自体が発生!なんと運転手のおじさんがなんと全く違う場所に向かっていたのですっ!慌てて行き先の人に連絡し、おじさんに説明してもらうもこの運転手のおじさんの訛りが酷く?いや多分他の思考回路の問題により全く理解してもらえず、結局1時間以上到着が遅れることとなりました。

戦場は駅が出来るため政府に移転を余儀無くされた巨大ショッピングモールでした。しかし、数年前からずっと同じ状態なので既に内部は朽ち果てかけており、ゴミは散らばり、浸水した部分には植物まで生えてきています。人類が滅びたあとの様、正にリアルラストオブアスの世界。

中では既に教官達が装備を整えて待っていてくれていました。1時間以上も待たせたのに怒りもせず、いい人たちですね。今回はDK2000という新装備となっており、当たり判定が銃と頭部のみとなっています。場所の関係柄武器はアサルトのみの統一規格となっています。

今回の戦闘は今までとはかなりかってが違います。カバーポジションがとりやすい巨大人工建造物内なので、敵を見つけて遠距離からの差し合いが非常に本格的に楽しめました。この戦いはかなり楽しいですね。ライフ3ぐらいで銃を持たない人を作って今度ゾンビごっこして今度遊びたいな-。

第二試合からは然罰ゲームがありました。外飾チームは負けたので男性はうでたせ伏せ、女性はスクワットさせられることに。運動不足なのでキッツいですね。やっぱりホームレスだけあって、こういう廃墟では強いですねぇ。

フォーミュラD:F1レースをするボードゲームです。ダイスゲームなので一見大味な運ゲーに見えますが、実はかなりガチな確率計算ゲームです。上海ゲーム部は全部のコースを集めていますので、車ファンの方は是非オーダーしてみてくださいね。

ナイアガラ:ナイアガラの滝を再現したドキドキのある読み合いが熱いゲームです。水流に見立てたアクリルガラスがドンドン下流に向かうさまは見ていて凄く楽しいですよ。ドイツ年間ゲーム大賞作品なので、ゲーム自体の出来も非常に洗練されています。
この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)
次回以降の予告:
05月28日はサイゼリア、全メニュー食べなきゃ帰れま10!です。上海ダイエット部の月に一回のチート企画です。人は1日でどれだけ太れるのか?というのもテーマとなっています。
※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。
その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。
http://sh-games.com/13930.html
上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:
①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp
・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!
最近のコメント