06月18日活動記録!+α(【警告※恐怖とグロあり注意】怪談10物語&ナクシモノ(亡くし者)探し)

【警告※本日の記事には一部グロテスクな要素が含まれておりますが、上海ゲーム部の多様性を表現する為に必要な記事です。ホラーが不快に思われる方はこれより先を見ないで下さい。】

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。

今回は『怪談10物語』と『ナクシモノ(亡くし者)探し』が開催されました。
本来であれば今週は別のイベントが組まれていたのですが、私達が部室に使っている駅ビルは毎年電気系統のメンテナンスを行っており、それが今年はたまたま土曜日にあたってしまいました。全館停電すると当然我々のようにアナログゲームを行っている者としては活動を停止せざるを得ず、急遽ホラーイベントを開催することとなったのです。2年前にも同じような事があり、その時にKの悪戯でちょっとしたパニック状況が起きたイベントの再来ですが、今回は恐怖耐性のあるガチメンバーを楽しませるためまたまた悪乗りしてみました。上海ゲーム部はしょうもないこと程手を抜かないが信条ですからね。

TRPG(ナイトウィザード):

TRPG(ナイトウィザード):今回はひっさしぶりのTRPGでした。上海ゲーム部内にもファンは非常に多いのですが、結構長時間かかるので参加メンバーが集まるのは結構希少ですね。今回行ったナイトウィザードはエンターブレインさんから発売されている名作です。プレイヤーたちは今回も常識結界を守れるのか?

コルトエクスプレス:

コルトエクスプレス:2015年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作品です。それぞれの思惑メンバー達の動きを先にインプットし、一斉に処理します。ドラマを作っていく要素がありこれが面白いんですよね。

鶏のしっぽ:

鶏のしっぽ:1998年のドイツ年間キッズゲーム大賞受賞作品です。神経衰弱のシステムを用いたレースとなっており、敵の抜き時がポイントとなっています。わざとダメなふりをして最後に逆転という戦術も有効で、実は結構奥が深いのです。

怪談10物語:

怪談10物語:この日は停電のためゲーム12時で終了致しました。ここからは怪談100物語の短縮版、上海ゲーム部怪談10物語の時間です。100本のロウソクを灯し、10の怪談を語ってゆきます。

美しく燃える赤いろうそくがホラー要素を盛り上げます。

ゆらゆらと美しく燃える赤いろうそくがホラー要素を盛り上げますね。

怖い話がドンドンされていきます。

先ずはゲーム部の番長的存在のフッキーさんがトップバッターです。今回はマイクを使い、BGMは編集して作った人を不安にさせる音楽です。物語の合間に何度もロウソクがいきなり勝手に消えたりして、霊症が出始めます。手前にあるトランシーバーはこの後にあるナクシモノ(亡くし者)探しに用いられるツールです。

ランプ

他にもトッキーを中心として沢山の人が実体験を元にした恐ろしい話をし続けます。ロウソクは風もないのに消えてゆきました。9個の怪談を話し終えたら、10個目はいよいよ最後の物語であるゲーム、ナクシモノ(亡くし者)探しです。因みに手前に見えるランプがナクシモノ(亡くし者)探しに用いいられる唯一の光源です。真っ暗な闇の中、怪談で霊気をたっぷり吸ったロウソクをこのランプの中に入れ、それだけを頼りに探索をします。通信手段はざらついた音がするトランシーバーです。携帯電話は映写機として使われます。

ナクシモノ(亡くし者)探し:

ナクシモノ(亡くし者)探し:ナクシモノ探しはゲーム仕立てとなっております。2年前に上海ゲーム部で発生した霊症を元に原因を探してゆくゲームなので、この部室のあった場所に関してKが2年間調査した内容が参加者に耳袋として配られます。そしてトランシーバー、映写機(携帯)、ランプを持って真っ暗なショッピングモールに一人づつ向かいます。

指定場所に行くと:

不気味な雰囲気の廊下をひとりランプの灯りだけを頼りに歩いて行くと、耳袋が指定した幽霊がよく出るといわれていた場所で枯れかけた白い菊の花が見つかりました。そしてその下に薄汚れた紙が・・・・。

行方不明の留学生の手紙を発見:

紙は手紙だったようです。差出人はどうやら2年前に私達がふざけて肝試しをやった時に失踪したと言われている当時留学生だった上海ゲーム部の仲間のからのものだった様です。一体彼に何があったのでしょうか?耳袋とこの手紙をよく見てみると、どうやらフォントがおかしな部分があるようです。【今も水が流れる場所】というと・・・・あそこか。

女子トイレの扉は封印

手紙の内容にそってモール内にあるトイレをくまなく探していると、一つだけおかしなトイレがありました。そう、上海ゲーム部の女子たちがよく雰囲気がおかしいと噂する2階の女子トイレです。扉は不気味な御札で封印されており、耳袋の内容にあったように、呪怨と書かれています。謎を解くため仕方ないので封印を破り、中に入っていきます。

入った先には鏡が、

入った先には鏡があり、何やらメッセージが書かれていますが、既に風化して読めません。ランプの炎が消えないか心配で心配でたまらない状況です。耳袋の内容と手紙の内容のフォントのおかしな部分を照合し、写真をとらなければならない物を特定します。

洗面器は凄惨な姿に

鏡に近づくと洗面器は凄惨な血の跡が・・・一体ここでなにがあったのでしょうか・・・

ふさ

よく見るとトイレの至る所に沢山の先ほど扉を封印していたものと同じ御札が貼られています。一体何を封印しているというのでしょうか?

足

ふと下を見ると入口付近に切断された足を発見します。そういえば被害者の一人は手足を切断されたと書いてありました。これは彼女のナクシモノ(亡くし者)の1つでしょうか?写真に収めます。

開かずの扉からは手が

トイレのドアを一つづつ開けてゆき、一つだけ開かずの扉がありました。その下から手が出ています。これも写真におさめます。ここは2年前にも霊症が発生した場所です。何故かこの辺でトッキーのランプの火が2回も消え、なんども部室に戻るはめになってしまいました。

足

奥の清掃用洗面器ではまたも欠損した足が見つかります。これも虫に喰われているようです。写真におさめました。この時点で全ての手足を発見しました。

人形:

急に少女の泣き声が聞こえます。泣き声のした窓際にに行くと古い人形を見つけました。目からは血の涙を流しています。耳袋になった被害者の娘さんがナクシタ(亡くした)人形はこれでしょうか?こうして、全てのナクシモノを写真に収め、答え合わせのためにKに見せにいきました。

最後に皆でお掃除と塩を使って除霊を行いました。

全員のナクシモノ(亡くし者)探しが終了し、答え合わせを行った後、皆でトイレ掃除を行い念のため塩で除霊を行いました。

最後のロウソクを吹き消し、物語は幕を閉じます。

最後のロウソクを吹き消し、これにて、100本のロウソクの全てが消され上海ゲーム部の10物語は幕を閉じました。果たして、被害者となった方々と2年前に突然疾走した上海ゲーム部の仲間は成仏できたのでしょうか?このあとトッキーが体調を崩し、その他の参加者も3分の2ほどの部員が肩の重さを訴え始めたので解散することとなりました。皆様、ご参加ありがとうござました・・・・。

 





 

 

 

 

ネタバレ1

と、このままでは余りにも救いがないのでネタバレですw。じつは今回の企画は全てフィクションでありKが仕組んだものです。手紙や御札のダメージ加工はコーヒーで色付し、オーブントースターで焼いてエイジングを行っており、手紙やトイレの設置に関してもボランティアの方と行っております。

ネタバレ2

様々なホラーアイテムはタオバオからの購入です。トイレで流れていた少女のすすり泣きも実はIPADから流れていたんですw。いやーちょっとガチでやり過ぎましたが、これぐらいやらないと上海ゲーム部クオリティにはならないので許して下さいね!

ところで、このお人形さんに関して、名女優キャサリンちゃんは新入部員として入部致しましたので、これからも優しくしてあげてくださいねっ!!

ところで、このお人形さんに関して、名女優キャサリンちゃんは新入部員として入部致しましたので、これからも優しくしてあげてくださいねっ!!本当はすっごく可愛いので!

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

06月25日はジャニーBAR18を開催致します。まったりとお酒を飲みながらちょっと重いゲームを一緒にしませんか?洞窟に住むドワーフの人生を描いたカヴェルナを一緒にやりましょう!

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全ての霊は、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください