06月25日活動記録!+α(翼お別れ会)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今回は『翼送別会』が開催されました。
通算参加数155回。翼は雨の日も、上海には珍しい雪の日も、どんなに仕事が遅くなっても土曜日は皆の元に帰ってきてくれました。
既にいつも仕事でクタクタで・・・それでも帰巣本能の座標デフォルト設定は僕達がいる上海ゲーム部にしてくれていました。
時にはゲームをするだけの体力は彼には残されていませんでした。
そんな時は楽しそうにゲームをしている皆を彼はニコニコしながら見ていました。
ただそれだけ、それでも翼がいつもそこに居ることで仲間達は皆安心することができました。
155回、上海ゲーム部への愛情を十分に表現した数値、信じたり疑ったりする必要すら無い証明。
僕はたまに初めて翼とやったボードゲームを思い出します。インストの為に武将も使わず【殺】と【閃】しか無い三国殺。
ボードゲームの系譜もセオリーもルールの教え方すら知らなかった当時の僕等はそれだけでも十分笑えた。
お前と離れると思うとさ、今まで一生懸命積み上げたけど、もう一度あの日に戻ってもいいかなって思えちゃうよ。
今日は最高のラストゲームをしよう。

送別会:

翼お別れ会:我々の送別会といえば最近はいつも水城路の東北人が多いです。トマト餃子とか、美味しいものがいっぱいあって、比較的包房が取りやすいのが魅力ですね。今回もひとりひとり思い出を語ってもらいました。思わず私が泣いてしまったのは自分でもびっくりです。彼とは共有した時間が長過ぎましたね。

翼歓送会:

食後は懐かしのせんだみつおゲームで遊びました。失敗すると全く手加減無しの竹箆(しっぺ)が待っているので、なかなかの緊張感でしたね。

そして、翼

そして、翼に記念の盾が進呈されます。上海ゲーム部では52回以上参加した人にもれなくこの記念品を贈っています。入部日やゲーム部での二つ名、ゲームに何回勝利したか、どのゲームが最も得意だったか、好きだったか、毎週義務として記録集計する事柄が全てここに記されます。

翼

昼の送別会が終わったら皆で記念撮影をしました。ここでは夜の送別会に来れない人たちが主に集まりました。翼送別会はまだまだ続きます。

たけのこ:

たけのこ:名作世界の七不思議の作者アントワン・ボウザの作品です。可愛いコンポーネントとなかなか深い戦略要素がある良作ゲームです。拡張が入っているので可愛いベビーパンダを狙うのが勝利の秘訣です。

枯山水:

枯山水:今や日本を代表する芸術系ボードゲームアーティストであるママダユースケ氏の代表作です。一つ一つ手作りで彩色された庭の石等、所有欲をくすぐるボードゲームです。

汝は人狼也や:

汝は人狼也や?:毎月上海ゲーム部で開催している飲みながらボードゲームを遊ぶ企画、ジャニーBARでは人狼が開催されています。お互いの自己紹介や身の上話なんかをしながらゲームをするのは最高ですよ。

MTGゴミドラフト:

MTGゴミドラフト:部室に大量にあるコモンやアンコモンの共有ボックスに捨てられたカードから、2分間でデッキを構築するトッキー考案の新ゲームです。20年以上も世代を超えた見たことも無い能力のカード達で適当に作ったデッキですぐに対戦するのは楽しいですよ。

三国殺:

三国殺:最後は翼のラストオーダー、上海ゲーム部の始まりのゲーム、三国殺です。日本人が10名のフルメンバー三国殺をいつでも出来る場所って、きっと世界でもここだけだと思います。そして、翼の素晴らしいプレイにより王軍完全勝利で幕を閉じました。最後にまた騙して悔しがらせてやりたかったけど、思い出に残るいいラストゲームでしたね。

上海ブラスバンド:

上海ブラスバンド:上海ゲーム部のメンバーも所属しており、上海ゲーム部として応援協賛している上海ブラスバンドの公演に皆で応援に行ってまいりました。素敵な音楽を聞いた後はまたまた翼の送別会です。ほんと2日間飲みっぱなしだったね。日本に帰っても@TOKYOで会おうな!!

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

07月02日はダンジョンエクスプローラーⅡです。地獄のような連携必須ゲームの続編を、新メンバー達は乗り越えることが出来るのか!?
07月09日は上海ゲーム部カラオケ大会です。年に一度のカラオケ交流会です。皆で歌って飲んで仲良くなろう!
07月16日はドッジボール大会です。念願の企画が双竜ラグビークラブ様のご協力により叶うこととなりました。楽しみですね!
07月23日は遊園地で遊ぼうです。今話題の上海ディズニーではなくて・・・ここは敢えて安くなった歓楽谷に行ってまいります!中国の富士急ハイランド的な遊園地で大人がガチで遊んじゃいます!夜にはアニメ一話一夜11を開催致します。
07月30日は毎月恒例のジャニーBARです。19回目となる今回は、テキサスホールデムの大会を同時開催致します。誕生日月の方はバーテンダーに言ってくださいね。

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください