【三国志】ポロロッカなう(((o(*゚▽゚*)o)))

中国にいる外国人って三国志好きな方多いですよねー…

実は私、まっっったく興味なかったんです(。-_-。)
ゲーム部だけど、三国無双もやったことがなくて(。-_-。)

孔明「今です!」のネタがわかる程度だったんです(。-_-。)

でも、ゲーム部に来てカードゲーム【三国殺】に真面目に取り組んだおかげ?で
本家三国志にすごく興味が湧いて、現在絶賛勉強中!!

オタクなのでもちろんアニメで(笑)

三国志

知らない方の為に補足をしておくとカードゲーム【三国殺】は
三国志のストーリー・キャラクターをモチーフにしたゲームです。

もちろん私のようにまっっったく原作の三国志を知らない方も、楽しめます!
が、やってるうちに興味が湧いてきます。

この綺麗なお姉さんは何をした人なんだろう
なんでこのキャラクターはこの技が使えるんだろう
この武器は何でこんな効果があるの?

とか(o-∀-o)

うっかりwikiで調べたらすごく時間が経ってた罠(´Д` )
時間泥棒・・・!
それならいっそ、アニメ全部見てみよう!と思ったわけです(o-∀-o)b

あ、ちなみにこうやって派生作品から本家に遡る現象をポロロッカ現象と呼ぶらしいですよ(絶望先生より)
<wikiより引用>ポロロッカ(Pororoca)は、アマゾン川を逆流する潮流、いわゆる海嘯のこと。

Ex)冬のソナタ(パチンコ)→冬のソナタ(ドラマ)
エヴァ(パチンコ)→エヴァ(アニメ)
キューティーハニー(倖田未来)→キューティーハニー(アニメ)
時かけ(アニメ)→時かけ(実写映画)→時かけ(小説)

で、流石に漢文の三国志までは遡らなくともアニメまで遡ってみた☆

劉備!かっこいいー♫
関羽!あれ、わたしの想像してた関羽とちがう…!
曹操!あれ、そんなに悪いやつじゃないぞ?(映画レッドクリフの知識しか持ち合わせていないので(ー ー;))
貂蟬!三国殺ではかき回し役だけど、アニメではなんて美しくて儚いんだ…!

47話中18話まで見た感想(。-_-。)
とても成人女性の感想とは思えないですね(´Д` )

…と、まあそんな感じの感想をもったのですが

また考えた。

中国の人は三国志のストーリー・キャラクターについてどう思ってるんだろう?

やはり、諸葛亮孔明は人気?
女性の一番人気は誰?
そもそも三国志をどこで知ったんだろう?

レッツインタビュー☆
(いつもの語学学校にて)

先生、好きなキャラクターを順に書いてください!
(皆様は予想して見てください☆)

じゃーん!

image

1)諸葛亮
2)小喬
3)呂布
4)曹操
5)趙雲
6)張飛・関羽
7)周瑜
8)司馬懿
9)孫尚香

という感じらしいです!
諸葛亮一位!

予想通り?でしょうか☆

ちなみに三国志は歴史の授業で勉強するらしいですよ!でも全部するわけではないそうです(。-_-。)

へぇー。゚+.(・∀・)゚+.゚

でも、関羽や張飛はお正月に門に貼る対聯で小さいころから見たことはあったよ!とのことです。

へぇー。゚+.(・∀・)゚+.゚

(´-`).。oO(孔明より関羽・張飛の方を先に知るんだ…

女性では小喬が人気なんですねー!
レッドクリフでも林志玲綺麗だったもん☆

そして、先生はネタバレ乱発で登場人物について説明してくれました(笑)
らおしー、しえしえ!(´Д` )

と、三国殺がきっかけでしたが、三国志にかなりはまってます!
もちろんアニメは最後の47話まで見て・・・47話見た後は全60巻の漫画が私を待ってる!!

アニメも漫画も見るのです(o-∀-o)
だってオタクですもの。

ちなみに三国殺については上海ゲーム部カードゲーム部に記事がありますので
ご興味を持たれた方は是非ご覧くださいませ☆

そしてやってみたい!と思われた方はぜひゲーム部にお越しください♪
お待ちしてまーす!

 

文章:しもみん

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください