【春アニメレビュー】カバネリとハンドレッド

毎度、ひろきです!

夏アニメが始まりましたね〜
気になるものも多いですが、まだ何も見てません。
今回は終わった春アニメについてのレビュー。

3月に上海来たばかりで、会社の立ち上げでバタバタした分春アニメあまり見れませんでした。マクロスΔとJOJOは継続してるため、ここで終わったもので最後まで見てたのは「甲鉄城のカバネリ」と「ハンドレッド」。
すいません、絵だけで選別しましたw

まずカバネリ。

image
序盤のカバネの強さと恐怖感はどこへ?

image
黒幕っぽいのが(美馬)出てきて物語の核心へ…行かなかった( ゚д゚)
パパに復讐して、でもちょっと良心残ってて。
無名も怪獣化させ無い方が強かったんでは?
何がしたかったのお兄様?
人の心理描写も、皆んな次々良い人にならないでっ!あっさり絆切らないでっ!と浅い。
全体的に色んな所が勿体無いなという印象。無名の初戦闘シーンや、菖蒲様との契約シーンとかゾクゾクしたのに続かない…4話が最終回と言われるわけです。

image

image
怪獣化した無名を救うシーンも、この展開はどうしてもエヴァを連想してしまう。
萌え萌えゾンビ系で期待してましたが、残念ながら「HIGH SCHOOL OF THE DEAD」を超えられず。
世界観は好きなだけに、ハッピーエンドにするならお米作るとこまできっちりやって欲しい。絶望しかないなら、それはそれでも良いし。劇場版でリメイクされるんかな?image

そしてハンドレッド。
謎の地球外生命体と戦うため、ハンドレッドという変身アイテムで武装する学園物。「IS」や「落第騎士の英雄譚」とかの部類。ラノベ原作は勿論知りません。

image
強さと美少女!これ以上求めちゃダメw

image

imageお色気v
序盤のバトルこそ面白かったのですが、途中からグダグダ。黒幕っぽいのが(真の黒幕ではないけど)死ぬシーン、全く意味のないような。シリアスあって良いんですが、「とある〜」のような展開で良かったのではと思います。
しかもこちらも最終回は怪獣化した子(しかも名前何だっけレベル)を救い出す展開。1ヶ月もすればこのアニメのタイトル忘れるだろうな…。

image
美少女枠としても会長以外はロリキャラのため期待外れ。色々優柔不断だった主人公も、結局くっついたのは王道お姫様かー。

image
最後の嫉妬する会長バスターキャノンは🙆

image

あとビッグオーダーは見たいのですが、夏アニメの出来次第?取り敢えずアニメ部のイベもあるし出来るだけ夏アニメの1話見ます。
次週が待ちきれないアニメがありますようにっ

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください