都知事選、始まりましたね。
実は前都知事の進退問題に絡めてとあるネタを温存してロケハンまで終わらせてたのですがブログ用記事データが全てロスト。(ブロガーあるある)
やる気ナッシングで1月放置してる間にもう都知事選始まっちゃったテヘペロ状態。
あ、朝までファミコンじゃないですよ。
ファミコンソムリエは言われたそのモノを出すほど単純ではないこだわりのPRIDEがあるのです。
でも、自分の中で旬を過ぎたのでとりあえず一枚だけ画像を。
気が向いたら記事にするのでさわりの画面だけ出しておきますね(笑)
さあ、このゲームは何でしょう?
で話はガラリと変わって、前回ファミコンの新作カセットが発売されたという記事を書きましたが、実はその後更にゲームが発表されましたのよ奥様。
前回紹介したのはチップチューンカセット、
いわゆる音楽を楽しむだけのものでしたが今回はガチでアクションゲーム。
その名も「キラキラスターナイトDX」!
2016.07.31に発売。もちろん自分は買う予定ですが何か?
だがしかしまだ発売されてないファミカセの話を延々とするほど俺は野暮じゃない。
ポケモンGOで任天堂の株価はガンガンズイズイグングン上昇、爆上げ御礼。
そんな最中にまさかの新型ハード発表。すわ、コードネームNXか!?!と思いきや!
「Nintendo Entertainment System Classic Edition」…?
ファミコン本体の新作でした!ヽ(・ω・)/ズコー
いやいや、ずっこけるのはまだ早い。
HDMIで高画質出力、ソフトは任天堂17本、サードパーティーが13本バンドルされた
いわゆるセガ・メガドライブ3やメガドライブ4の任天堂版だということ!
(らし、あんた何言ってるの?という方はググるかリンク貼ったからClickしてね。)
しかし、この昭和の薫りを残した新作ハードには大きな特徴があるのです。
それは…
「WiiやWiiUにつなげるクラシックコントローラーのNESバージョンが手に入る!」
そう、Wiiリモコンの後ろにポチリと刺すクラシックコントローラのNES柄が1個ついてくるのです!
あ、俺2つは買う…!
頭おかしいと思われるかもしれませんが、それがコレクター。それがマニヤ道。
さあ、このNESClassicEditionは11月11日発売。
中国ではEC販売のお祭り状態の日にこんなぶつけなくてもええやん…!
と個人的には思ってますがとりあえず俺は買います。
買ってアイスクライマーを接待用にいつでも遊べるようにするんだ!
最新式ゲームもいいけど、オールドゲームも楽しいよ!
ではまた!アディオス!
文章:らし(最近ブラン◯スタ株がどこまで下がるのかをニラニラウオッチ中)
最近のコメント