【レゲー☆マニヤックス】ポケモンGO効果で任天堂株も爆上げ! ついでに関連株買っとけ! そんな金はリアルではないけどな! バーチャル株取引で経済のお勉強と洒落こみますか<松本亨の株式必勝学 1988>

ポケモンGO効果、凄いですね。
あっという間に低迷していた任天堂の株価を爆上げ。

「任天堂の倒し方、知ってるよ」といったグ◯ーが返す刀で瀕死の状態という笑うに笑えない状況ですが、このポケモンGO、日本発スマホゲーとしては(実際はGoogle内ベンチャーのNianticが大きく絡んでますが)初の海外No.1獲得ゲーム。

日本発IPが十分通用した、という任天堂の底力を感じさせる逸品でございます。

そんな株価爆上げしたのが任天堂の前社長、いわっちこと岩田聡氏の命日である7月11日。
彼の置き土産なのかしら、とちょっぴりおセンチな気分で別に株を買うわけでもなくYahoo!株サイトをそのまま眺める毎日。

ついでに前回少し書いた秋◯康プロデュースのアプリ「神の手」をリリースしたブラン◯スタもずっとニラニラウオッチしてますが、こちらはジリジリと下がって下がって初値を割り込むのでは、というくらいの勢い。
やっぱりゲーム要素は作りこみが大事っすよね。

そんな買ってもないし資金も無いけど、ちょっと株に興味を持ったワタクシ、勉強しようかしらと教材を探しますが、そういやファミコンであったよねアレ。

ということで今回紹介するのは「松本亨の株式必勝学」!!!

松本亨の株式必勝学(イマジニア) ファミコン 1988

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]2

経済評論家でもあった某都知事の金銭問題で揺れてる時に有名になった某「朝までファミコン」の逆張りとして書こうとロケハンまで終わらせてたゲームだったんですが、ブログデータは飛ぶやら辞任しちゃうやらで旬を逃してしまい公開のタイミングを逃しちゃった訳なんですわ。

せっかく頑張ったロケハンが無駄にならずに済んだ!
任天堂、ありがとう!(笑)
これからもファミコンを愛し続けるよ! 俺!
てなかんじで前回の答え合わせをすると
Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]1

このゲームのオープニングだったのでした。
多分松本亨本人が読んだ句、だと思いたい。

で、毎度のざっくりしたゲームの説明をすると、生活しながら手持ち資金100万円を1億まで増やせ、というゲーム。
(相変わらずざっくり言い過ぎ。でも反省してない)

旅行などのレジャー、更には結婚も出来る贅沢仕様。
結婚どころかここ数年旅行なんて言ってないのに!(怒)

…気を取り直してゲームを進めましょか。
まずは担当証券マンを3人の中から決めます。

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]3

 

 

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]5

小澤俊朗顔で何故か関西弁のベテラン証券マン。

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]6

若手ホープだけどシャクレ。

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]4

新人OL証券ウーマン。
当然オナゴ選ぶでしょうが!

お前に全部突っ込むぞ! 枕頼むぞ!(嘘)

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]10

でも基本画面はコレ。地味。究極地味。
BGMもオープニングはエンターテイナー、ゲーム中はワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲のイントロがひたすらループ、というちょいとク◯の香りが漂う仕様となっております。
同じ香りを漂わせてるゲームとしては「美味◯んぼ」が有名ですね。

あ、このゲームも絵は漫画家の山科けいすけが担当してる…

気を取り直してゲームに戻ると、こちらは東証の銘柄ですが、時代は1988年。
バブルまっただ中っすよ!
ポケモンGOならぬ、バブルでGO!

ごめん、これが言いたかっただけ!
出オチっす!

改めて。
懐かしの会社、社名変更した会社、合併で変わった会社、今はもう消えてしまった会社も、いずれ消えちゃうだろう目の付け所が違う会社なんかもちらほら。

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]16

とりあえず買ってみましょう。やってみないことには始まらない。
俺のリアル懐が痛むわけでもないからどんどん買ってみよう!

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]7

そんな自分が目をつけた銘柄は「東レ」。
今も昔も日本を代表する繊維、化学製品メーカー。
おう姉ちゃん、こんだけ買ってくれや!

 

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]11

気合入れて買ってくれます。当然ですが価格が合わないと不成立。
実際の取引と比べたら当然簡略化されてますがね。

で、このゲーム現物買いの時に資金ショートを3回起こすとゲームオーバーとなりますが

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]12

取引停止ってやつですね。

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]13

ここでようやく登場。松本亨さん本人です!
某元都知事よりも髪の毛はフサフサってます!
彼の口利きにより、コンティニューが出来るのです。

アドバイスを聞いたりも出来ますが、ハッキリ言ってそんなに重要なポジションじゃ無いです(笑)

 

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]17

前述のとおり、結婚出産、レジャーや病気、身内の死による遺産相続など期間である2年間に出来事詰め込みすぎっすよ、という地味ゲームにありがちなイベントモリモリ系でございます。
爺ちゃん、遺産をありがとう!
そういやリアル爺さんが亡くなった時に少し(とはいってもなかなかの金額)を遺産として頂いたな(涙)
その金、ありがたく株で溶かすぜ!

 

さあ、最後に全ての夢を託した東レ株がどうなったかチャートを開いてみましょう。

 

Matsumoto Tooru no Kabushiki Hisshou Gaku (J) [!]23

下がっとるやんけー!

ゲームですらこれなんだからリアルでは株に手を出さないでおこう。
そう固く誓ったのでありました。

ではまた! アディオス!

文章:らし(地道に稼ぐのが一番。あ、そういえば良い壺あるんだけど買わない?)

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , , , , , , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください