07月30日活動記録!+α(上海ダイエット部卒業式)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今回の定例会は『上海ダイエット部卒業式』が開催されました。
上海ダイエット部とは、6ヶ月前、日本の最強地下アイドルである仮面女子が上海ゲーム部に来た時に刺激を受けて始まったダイエット企画でした、メンバーは最初8人もいたのですが厳しいノルマを達成できず、次々にメンバーが離脱、最後に生き残ったのは半分以下の3人となりました。残ったメンバーは皆見た目でちゃんと分かるほど痩せ、リバウンドしない脳を手に入れることに成功しました。9月から始まるSeason2に向けて、前回失敗した人も、新たに挑戦したい人も是非応募してくださいね。孤独な一人ダイエットに比べ成功確率はかなり高いですよっ!

上海ダイエット部:

上海ダイエット部:6ヶ月間の頑張りを讃え、成功した人も脱落した人も皆で一緒になって我慢していた炭水化物を貪ります。

デブが大分マシになっています。なんと全員-10kg以上、最大で-15.7kgも痩せた猛者もいました。

デブが大分マシになっています。なんと全員-10kg以上、最大で-15.7kgも痩せた猛者もいました。Season2では更なる絞込を目指しましょう。なんにせよ、1ヶ月間ゆっくり休んで下さいね。ご卒業おめでとうございます。

燕光

光燕の昼の98元ランチオーダーバイキング(おみやげ付き)が今回のご褒美です。薄皮で美味しいし、デザートの杏仁豆腐が最高でしたね。

ラブクラフト・レター:

ラブクラフト・レター:カナイセイジ先生の新作です。ラブレターとクトゥルフの世界を作者がラブクラフトだからって混ぜ混ぜした作品。でもやってみて思ったことは、やはり天才!!この作品ラブレターよりかなり面白いです!そして、見事にクトゥルフの世界観を表現しております。

ミシシッピークイーン:

ミシシッピークイーン:1997年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作品です。このゲームは完全にコンポーネント特化型ですね。船を操舵している感じがあって凄く楽しいですよ。

バルバロッサ:

バルバロッサ:1988のドイツ年間ゲーム大賞受賞作品です。粘土をこねこねしてタイトル当てをするゲームです。これは笑いが絶えないげーむですね。

ドルンター・ドルーバー:

ドルンター・ドルーバー:1991年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作品です。汚職政治家に扮して、自分に利権のある企業のみを残し、ライバル政治家の擁護する企業を潰してゆくインフラ事業ゲームです。相手の企業を潰す快感がいいですね。

知ったか映画研究家:

知ったか映画研究家スペシャル:グループSNEのゲームで、ありもしない映画タイトルを作り、知ったかぶりをしつつ、その映画の内容を順番に語ります。絶対に否定してはいけないので内容に関して勝手に想像して、更に皆の内容に合わせていかなければなりません。

フォーカス:

フォーカス:1981年のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作品です。ゲームがまだアブストラクトゲームを至高としていた時代のゲームなのでガッチガチの詰め将棋となります。これは強い人はとことん強いでしょうね。

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

08月06日はボドゲーナイト&MTGデッキ構築大会を開催致します。今迄シールドやドラフトでためたカード資産を使い、如何に強いデッキを組むかという勝負です。カードの単品買いをして強化してデッキを強化しちゃおう!

08月13日は上海ゲーム部の創立メンバーの一人である課長が来海するかも?しれません。確かな情報ではないのですが、現在課長祭りを開催するため、彼の好きな重ゲー開封の儀式を開始しています。懐かしい顔を見に来ちゃいましょうっ!

08月20日はBBQをやります。今回も100元でお腹いっぱいを目指し、炊飯と肉のハーモニーを奏でましょう。肉の安いルートが見つかったのでいっぱい食べれるといいですね。カレーも作りましょう!

08月27日は謎のイベントXの開催日です。このイベントに関してはトップ・シークレットとなっておりますので、運営に直接聞いてみてください。楽しい夜にしましょう。

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
⑧アイドルを応援しちゃう【上海アイドルPJ】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください