【日本食い倒れ】ご当地のうまいもん

まいど!ひろきです!
山の日のおかげで日本本社は6連休。どうせ中国の休みなんて頭に無くて電話掛かってくるんだから、日本の休みのスリップについちゃえ!ってことで帰国してお盆親戚回り中です。

しかし帰国したからには有意義に過ごしたい所、その全てを食に注ぎ込んでみました。
まず帰国初日、成田でたこ焼き15個
更に帰宅して、頼んでおいたかっぱ寿司のサラダ軍艦12個。このジャンクさが好き!

imageimage 

2日目朝から、毎年山梨のある農家さんから送って頂いている糖度いくつよ⁉︎という甘々トウモロコシ、昼は限定マック、晩はゆきむらラーメン!背脂をこんなに美しく感じたことはありませんw

imageimage

3日目からは実家の奈良に移動し、ご当地品を食べまくる。因みに今の実家は天理ですが、生家は邪馬台国論争真っ只中の桜井市纒向。卑弥呼の墓と言われる箸墓古墳もあります。
一先ずご当地ラーメンの天理ラーメンを頂くべく彩華ラーメンへ。更に住んでた時に1度も行ってない三輪素麺山本へも!和食は器が美しいですよね。このセットで素麺と柿の葉寿司、吉野葛餅と奈良の銘品が味わえます。

imageimageimageimage

4日目USJに行くも、激混みで熟成肉食べれず(ー ー;)取り敢えず入ったピザ屋で初の家族写真をパチリ。100味ビーンズヤバス!

image image

5日目、銀だこと母のお好み焼き食べて嫁の実家御殿場へ移動。やはり母の味最高ですね!

imageimage

6日目は息子の誕生日のため、この日の為に温存しておいた寿司解禁!沼津魚がし鮨は完全受注生産の回転寿司で、その味と鮮度、価格のバランスがとても良く長蛇の列になるのですが、市場が休みのためそこまで混んでなかったのが幸い。

imageimage

7日目の本日は義母特製カレーと義妹特製富士宮焼そば確定…でしたが疲労でダウン(ー ー;)
むしろお腹の調子が悪いのは、既に日本の水が合わなくなってるから?生もの分解力が低下してるから?1日中寝込んで、なんとか御殿場ご当地グルメの二岡ハムを晩御飯で食す。ゴルフ帰りの金持ちとかが立ち寄っては、ブロックで購入していく逸品です。ご飯に乗せた時の脂の溶け具合がたまりません!

imageimage

しかし安くて美味いね日本!中国で同じクオリティ求めると倍以上するし、安さを求めると病院代が高くついたりするし。もう駐在半年したし、もう帰任したくなって…

いや、しかーっし!
週末はゲーム部で遊ぶというリズムが出来ているため微妙に物足りなさを感じてます。むしろ上海帰りたい…

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください