10月01日活動記録!+α(ボドゲナイト)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。今回の定例会は『ボドゲナイト』が開催されました。今回は帰国組みが多く、なかなか人が集まらない中での開催となりましたが、その分いつもよりより純度の高いゲーム体験が出来たのではないでしょうか。
また、チャットではKING事件が大盛り上がりでしたね。纏めると、人は人を求め続ける。友情は美しい。そして男はマジで馬鹿な生き物。こんなドラマがこれからも積み重なって上海ゲーム部はより強固になっていくのでしょう。さて、来週もまた沢山ゲームをして遊びましょう。コードネームなんてどうです? 今年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作ですよ。

ブロックストライゴン:

ブロックストライゴン:3人プレイ用に開発されたブロックスの進化版です。面白さはそのままに、通常版よりかなり複雑なブロックが用意されており、よりトリッキーな戦略を必要とされます。上手くはまったときの快感がたまらないゲームですよね。

曼荼羅:

曼荼羅:美しいコンポーネントと、高い戦略性が融合したゲームです。どの地獄が出るかが毎ターン楽しみです。これは収集用のボードゲームと言った感じでしょうか。

カタン:

カタン:ご存知ドイツ年間ゲーム大賞1995年の受賞作で、ボードゲームのその後の歴史と発展を変えたと言われている名作です。何度やっても楽しいと言うのは本当にすごいことですね。

ミシシッピークイーン:

ミシシッピークイーン:1997年のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作です。なんといっても大迫力のコンポーネントが売りです。蒸気船で貴婦人を連れてゴールを目指すこの雰囲気がいいんですよね。

サンファン:

サンファン:往年の名作プエルトリコをカードにした作品です。軽いタッチに仕上げたにも拘らず、楽しさはほぼ減衰していないところが凄いですね。むしろこっちが好きな人も多数いるくらいです。

知ったか映画研究家スペシャル:

知ったか映画研究家スペシャル:グループSNEから発売されているパーティーゲームです。小学校のころによくやった存在しない映画作品をみんなで捏造して遊ぶゲームです。おしゃべりや想像が大好きな仲間といろんなあるあるを交えながら馬鹿なことを言い合う事が出来るのがすばらしいですね。

ドルンター・ドルーバー

ドルンター・ドルーバー:1991年のドイツ年間ゲーム大賞の作品です。汚職政治家に扮して、自分に献金をしてくれる会社だけを残しつつ都市開発を続けましょう。ドッロ泥の大人の事情があふれ出て思わず笑みもこぼれます。

バルバロッサ

バルバロッサ:1988年のドイツ年間ゲーム大賞です。粘度を使った以心伝心ゲームです。伝わりすぎるといけないし、つわらなさ過ぎても点数が取れないルールになっているのでメンバーの事をよく知っているほうが有利ですね。

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

10月08日はボドゲーナイトです。新人さんもいっぱい増えましたから、交流しながら楽しくゲームしましょう!
10月15日は上海ゲーム部の仲間でゲームセンターに行きます。でっかいクマのぬいぐるみとかゲットしましょう!また、月一回上海KIDSも行います。
10月22日はゲーム・オブ・スローンズのボードゲーム会を開催します。オリジナルのウェスタロスMAPを使った8人仕様ですよっ!!また、独身者のデート企画もやります。
10月29日はジャニーBARです。飲みながら人狼をやりましょう。素晴らしいドラマが生まれますよ。

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
⑧アイドルを応援しちゃう【上海アイドルPJ】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください