どうもゆずです。
久々に絶対に笑ってはいけない温泉宿1泊2日の旅in湯河原を見たんですが、
何回も見てるのに表情筋が崩壊するまで笑ってしまいました。
何回見ても面白いものって凄いですよねー。
そんなわけで個人的に好きな笑ってはいけないシリーズを2つほどあげてみました。
●温泉宿1泊2日の旅in湯河原
わさび寿司のロシアンルーレットで決まったこの罰ゲーム。
温泉旅行は以前もやってるのですが、以前の倍休みなく刺客に襲われるという(ほぼ)24時間耐久レース。
当時まだまだ若手だったアンガールズやふかわりょう、次長課長。
おなじみおばちゃん達やガースーこと菅P、板尾創路や今では裏メインを張るヘイポーさんなどの姿も見られます。
個人的にめちゃくちゃ笑ったネタは遠藤演じるダイナマイト四国の「1、2、3、しっこくしっこく」、本人もさながら素人さんもこのアクションをされるとダメでした。
それから夕食、鍋に入ったパンストに気づかずむしゃむしゃ途中まで食べていた山崎、あれは腹を抱えました。
●高校(ハイスクール)
私は数ある笑ってはいけないシリーズでも、これが1番好きなシリーズです。
温泉宿よりさらにパワーアップした刺客の人数はもちろん、「板尾の嫁」やジミー大西のビデオシリーズなど、まさしく奇跡的に面白いネタの連続です。
今ではすっかりおなじみになった机の中ネタもこの回にその片鱗が伺えます、
就寝時にはお約束の「今夜が山田」のメロディ入りが大好きです。
最近の笑ってはいけないももちろん面白いんですが、どこか形式化し始めているのでたまにはこうして昔の荒削りな笑ってはいけないを見てみるのもいいものです。
今年の笑ってはいけない、テーマは何になるんでしょうね〜。
文章:ゆず
最近のコメント