イケアは我が家の割と近くであります。
確かに老人は多い、そしてうるさい
そして何より彼ら、本当に「買う気がない」のです
空調効いてるから商品のベッドでぐっすりのおじいちゃんとか
商品の宣伝しかしないテレビを飽きもせずソファの上で眺めるおばあちゃんとか
フードコーナーにて寄り合いつくって占拠する老人集団とか
流石に激動の中国を生き抜いてきた御老体はメンタルが違ぇや!
基本バス乗るときは我先にと押しのけて入るし
若者が座っていたら弾き飛ばして座るし
挙句の果てにバス内で喫煙しちゃうからね!
つい先日のこと
僕がいつものように5元の葱油伴麺を食べていたとき
「お兄ちゃん日本人かい?」
と老人がニッコニコしながら隣の席に割り込んできました
まあ絶対悪いことしか起きないよね
とりあえず財布とカバンだけ防御しながら
「いいえ、僕はマレーシア人です」と真顔で返しました。
日本人なんて言って袋叩きに遭う可能性も捨て切れないからね、仕方ないね
そしたら急に相手は僕の顔を掴んで
「君には賢者の相が見える、今は貧乏かも知れんが、いつか君は大金持ちになるぞ」
褒められているのにもはや恐怖でしかありません
その後も如何に僕の顔が金持ち顔をしているか
とりあえずこれから耳たぶを障り続けて
福耳にすればより金が入るだの言われ続け
最終的に御老体は運ばれた魚料理やら炒め物やら
料理に一切手をつけず去っていきました。
僕のメンタルはボロボロです
しかし葱油伴麺を食べ終えた後
店員から「さっきのおじいちゃんから、その料理食べていいって」
と料理をタダでもらってしまう展開に。
僕はおじいさんに感謝するとともに
「あぁ、老人は孤独なんだなあ。こんな見ず知らずの外国人と話す時間でさえ愛おしいのか」
としみじみ思ってしまいました。
みんな、おじいちゃんおばあちゃんは大切にしようね!
おわり
文・10年近く祖父母と顔を合わせていないRED
最近のコメント