【上海食べ歩き】蟹だ蟹だ

まいど、ひろきです!
国慶節中、中国人の友達に蟹食べたいと言われ上海蟹と思いきやズワイガニ系だと。
えー⁉︎上海に美味しい店あるの?
ゲーム部のメンバーに聞いたところ、流石です!即答頂きました。

image 

その名は「岡田屋」さん!
まさしく蟹の専門店!ここが上海だということを忘れさせる店構え!

コース(冷凍?)も選べますが、生け簀の蟹を選べる単品を選択。単品と言っても調理方法が2つ選べて、何か付いてきたりするので結局コースっぽい。

imageimage

生け簀にわらわらいる蟹達( ´ ▽ ` )
カップルで選ぶと楽しそうです。
1斤いくらの料金設定。
流石にタラバは金額的に怖かったのでズワイに。
調理方法は鍋と刺身をチョイス。

image

鍋用の蟹と野菜が用意されました。
ドライアイスの演出も洒落てます。
(蟹で頭がいっぱいで野菜撮り忘れ)
食べ方も手元に書かれてるので、さっと茹でて食す。
うます!流石さっきまで活きてた蟹!
(ついでに鍋も撮り忘れ)

image

茶碗蒸しが出てきましたが、2人で1つ

そもそも腹が減ってない(入店16:30)ため、雑炊出来ず。しかし何か足りない?

imageimage

そうそう!刺身がまだでした!
タラバ程の存在感は無いものの、生ですよ!生!
日本でもこんな食べ方思い出せない(笑)

🍺をお互い一杯ずつ頼み、お会計790元。
気軽に行ける値段ではありませんが、何でも超高いと感じる上海ではリーズナブルに感じました。
とにかく混んでるので予約必須です。
次回はタラバ行っちゃおうかな〜♬

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください