【上海室内禁煙条例】え?マヂっすか⁉︎

まいど、ひろきです!
先週は誕生日もあり、毎日飲んでました!(いつものこと?)
初めて普通のローカルカラオケボックス(お姉さんのいないKTV)も体験。お姉さんいるとこと店内変わらんがな

imageimage

「なるほどー、字幕はローマ字でルビ打たれるんだぁ」なんてキョロキョロしてたら…ん?

image

上の文字、なんだコレ⁉︎
《上海条例》2017年3月1日起实行室内全面禁烟」
中国語習い始めて25時間の私でも分かるぞ!
そういや部下が来年から上海も禁煙になるとか言ってたなあ。軽くスルーしてたわ。
まあどうせ皆んな守らなくてグダグダでしょ?
でも北京はレストラン内全面禁煙だったか…

ってことで調べてみました。
するとなんと!今回11月11日に決定、3月1日より実施される室内全面禁煙条例は「修正案」だったのです!

既に施行されている上海禁煙条例←ポチッ
そもそも2010年3月1日から、何処もかしこも室内は全面禁煙!ディスコやクラブ、飲食店も一定の基準を満たしていれば分煙可能みたいな条例は既に始まっているのです!
確かにレストランで禁煙って書いてるとこあったけど、まあ守ってませんよね。

今回修正案を読んだ限り、更に対象を具体的に拡大してるような?
既に駅も空港も喫煙所の見直し、閉鎖に入っている模様。ついに今回は厳格に実施されるということでしょうか?

居酒屋でタバコは外で吸えと言われてもなあ
BARで喫煙コーナー行け言われてもなあ
カラオケボックスで条例流してるってことは、飲食店じゃないから駄目?じゃあお姉さんのいるKTVは?

タバコの税収減ったら、既にスタンバイしている相続税発動?そうなったら…
でも実際スタートしてみないと分からないのが中国だしね!

しかし日本でも吸うの面倒だし、歳も歳だし、飛行機乗るときもライター取り上げられて面倒だし、アイコス狙いから一気に禁煙?

禁煙部作ります?( ´Д`)y━・~~

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください