11月16日活動記録!+α(エヴァ展示会!?)

画像 2473

 11月16日上海ゲーム部定例会へのご参加、お疲れ様でした。

今回は昼からアニメ部メンバーが大好きなエヴァンゲリオンを見に行く予定だったのですが、しもみんも記事にしていますが、中国のオタクを私達が甘く見ていた為、結局展示会を見る事は出来ませんでした。

でもまぁオタクが何人か集まればそれなりに楽しいので、結果的には良かったです。

夜の定例会は相変わらず盛況となり、新規入部希望者4名、参加者総勢20名と、新人の方が多い会でした。上海にはゲーム好きがまだまだいるようですね。

現在毎日の様に参加希望者の方からのメールやLINEでの連絡が入っており、嬉しい悲鳴を上げている状態です。

新入部員の中には上海パズドラ部の部長様もおり、一緒にこれからのゲーム部を支えていってくれる仲間になっていただければと思います。

そして、なんといっても今週は半年に1回繰り広げられる9時間の冒険!ルーンバウンド大会の開催日でした。何時もゲーム部の部室のメインで使う部屋をたった6人(RPGジャンキー+怖いもの見たさ2人)で陣取り、運営も食事の手配すら忘れて一つのボードゲームのみをやり続けます。長方形の机3つを使ってやっと於ける超巨大ボードの上で、今回はどんな物語がつむがれたのでしょうか。

今回ルーンバウンドに参加しない部員の方には食事の手配や部室費用の集計等、大変ご迷惑をおかけいたしました。次は半年後なので、大目に見てくださいねw。

 その他、勝利者、現在のランキング状況等固有名詞の出てくる内容はLINEのクローズドノートにアップしていますので、会員メンバーの方は、どうぞご確認ください。

今回のゲーム(活動)画像をアップしておきまました。以下、今回持ち込んだゲームのリストです。赤字部分が今回実際遊んだものとなっています

ルーンバウンド           ファンタジーRPG

髑髏と薔薇             バイカー系ブラフゲーム
カタン                 開拓型経営戦略ゲーム(部室備品)
ディンゴ                  ブラフ算術ゲーム
ディクシット             アート系連想当てゲーム(部室備品)
キャット&チョコレート       イマジネーション説得型ゲーム
三国殺                正体隠匿型の戦争ゲーム
カルタヘナ              海賊脱出ゲーム(部室備品)
バトルライン             軍事隊列デュエルゲーム(部室備品)
カルカソンヌ             都市構築パズルゲーム(部室備品)
☆ルーンバウンドで箱が殆ど埋まり、今回はゲームの持ち込み量が殆ど出来ませんでした。
仕方が無いので正大広場1階にある、バイクとオブジェを見て満足して帰りました。

仕方が無いので正大広場1階にある、エヴァのバイクとオブジェを見て、昼の部は満足して帰りました。

おなじみ、キャット&チョコレート。皆これ好きだね。想像力と笑いのセンスがこのゲームの全てです!

キャット&チョコレート:もうおなじみですね。皆これ本当に好きだねぇ~。想像力と笑いのセンスがこのゲームの全てです!


カタン、このゲームの消費時間は丁度良くて、しかも運があれば初めてでも勝てるという運と実力の微妙な配合にありますね。

カタン:このゲームの消費時間は丁度良くて、しかも運があれば初めてでも勝てるという運と実力の微妙な黄金率が最高ですね。


ディンゴ、メンバー全員が80年代アイドルに扮して、ブラフ勝負を仕掛けます。鉢巻を巻いてしもみんがお弁当を配っていた意味がやっと分かりました。

ディンゴ:メンバー全員が80年代アイドルに扮して、ブラフ勝負を仕掛けます。鉢巻を巻いてしもみんがお弁当を配っていた意味がやっと分かりました。


ああ

バトルライン:6色のカードで役を作って陣形を決めよう!ウェッジやファランクス等、役の名前もかっこいいです。


カルカソンヌ:おなじみのゲームです。コレに使われるトークンをミープルと言うのですが、ヨーロッパではボードゲームの象徴的な使われ方をするほど人気のキャラクターらしいですよ。

カルカソンヌ:おなじみのゲームです。コレに使われるトークンをミープルと言うのですが、ヨーロッパではボードゲームの象徴的な使われ方をするほど人気のキャラクターらしいですよ。


あ

カルタヘナ:コロンビアのカリブ海沿岸の要塞都市カルタヘナから、脱獄囚を上手く操って自分の仲間を脱出させるゲームです。コンポーネントも可愛いですよねぇ。


MTG:あら、本当に買っちゃったちゃったの?そして本当に出しちゃったの?この場面が見れるのは、大人の財力と子供の発想が揃ったときだけです!w

MTG:あら、本当に買っちゃったちゃったの?えっ!そして本当に出しちゃったの?この場面が見れるのは、大人の財力と子供の発想が揃ったときだけです!w ゲーム部ってwww!


9時間の物語の最後、滅びた世界で英雄達が最後の敵を目指し中央に向かいます!

9時間の物語のラストシーン、極限迄鍛え上げた肉体と最高級の武器を携え、滅びた世界で英雄達が最後の戦いに挑みますっ!結局HP28の邪神を1ターンキルってあんたら鍛えすぎっ!www

次回は11月23日(土)を予定しております。やりたいゲームがあれば、事前にLINEまたはメールにてご連絡をお願い致します。

上海ゲーム部では現在新入部員を募集しております!!上海ゲーム部に入れば、こんな良い事がありますよっ!

①今流行の多人数ゲーム『人狼』をして遊べるっ!
②中国で人気の『三国殺』のルールを教えてもらえるっ!
②世界中のカードゲーム(MTG含む)、ボードゲームで遊べるっ!
③モンハンで狩仲間に不自由しない。
④パズドラのフレンドが一気に増やせる。
⑤オタク話を分かってもらえる仲間がいる。(もうオタクや腐女子を隠す時代は終わりました。)
⑥人が大好きっ!色んな年齢、色んな性別w、色んな職業の人と関われる。

⑦らしシェフのカレーやその他メニューが食べられる。
⑧大画面のすばらしい環境でアニメや映画が見れる。

⑨艦コレ、艦娘の話が出来る仲間が沢山出来る。
⑩クラッシュ.オブ.クランの仲間が出来るかも。

⑪レイヤー仲間に会えるかも。

⑫PCゲームLOLの仲間が作れるかも。

上記どれかに魅力を感じたならっ!是非下記あて先までご連絡くださいっ!女性部員(女子部設立しました)も多数いますので、女性の方でも安心してご参加ください!。

メールアドレス:
shanghai_game_club@yahoo.co.jp

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

4 Responses

  1. Pingback: 程

    • Pingback: 上海ゲーム部

  2. Pingback: 河村

    • Pingback: 上海ゲーム部

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください