【ゲームセンターCX】たまに行くならこんな秋葉原【スタンプラリー】

お疲れ様です、orumaです。

冬コミの原稿をどうにか無事入稿できた私ですが、
まだまだ準備せねばならぬ事が多く、
アキバへ買い出しに行ったところ、
丁度ゲームセンターCXのDVD13弾の発売記念イベントで
スタンプラリーをやっていたので息抜きも兼ねて挑戦してみました。

ゲームセンターCXとは
昔懐かしいコンピュータゲーム(レトロゲーム)に焦点を当て、
毎回異なるゲームソフトにお笑い芸人のよゐこの有野晋哉が挑戦し、
12時間前後の収録時間内に完全クリアしてエンディング画面を目指す
「有野の挑戦」をメイン企画にした、バラエティー番組である。
その他、ゲームクリエイターにインタビューしてゲーム製作の裏側に迫る、
「クリエイターインタビュー」やゲームセンターや駄菓子屋に行って遊ぶ、
「たまに行くならこんなゲームセンター」などの小企画などもある。
・・・Wikipediaより参照。

20161217_040249916_ios
スタート地点の受付で、スタンプラリーの台紙をゲット。
秋葉原駅周辺の区画にいる番組名物スタッフさんからスタンプを貰って、
ゴール(スタートと同じ場所)に持っていけばクリアです。

現場のスタッフさん達が皆さま気さくに握手など応じて頂き、
本当に嬉しかったです。
アラフォーのおっさんが年甲斐もなく、
ついはしゃいでしまいました。

20161217_055432457_ios
中には行列もあり、時間が思わぬほどかかってしまいましたが、
何とか時間内にコンプリート出来ました。
20161217_084618974_ios

二週目もあるようでしたが、時間的に無理と判断。
課題だけ頂いて撤退しました。
20161217_084954868_ios
1週目もネタ満載でしたが、これは・・・w

 

20161217_065957000_ios
ゴール記念。
二週目と言えば魔界村シリーズを思い出します。

また、スタート/ゴール会場では、
「有野の挑戦」や四国出張編などで使われた小道具が展示され、
ゲームセンターCX菅プロデューサー著の絵本
 「ゲームの中に入っちゃった」のイラストを描かれたニーナ・マツモトさんの
「ニーナ・マツモト デザイン展」などが開催されておりました。
20161217_065359385_ios
20161217_065453210_ios
20161217_065308778_ios
20161217_065616175_ios
いやー、ポリス衣装とか殿様の野望2の基盤とか・・・
もうニヤニヤしっぱなしで、おなかいっぱいです!

 

20161217_103113136_ios
記念品としてくぐれ!お守り買っちゃいました。

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください