【MTG:復帰組】オッサンプレイヤー達の闘い! エピソード1 〜ドラコ vs スリヴァー〜

昔、1年ほどマジック:ザ・ギャザリング(MTG)で遊んで、それっきり遊ばなくなっていたんですが、ゲーム部に顔を出すようになって、MTG復帰しました。

最初に始めた時に、友人に秋葉原に連れて行かれ、言われるがままのカードを買ってデッキを作りました。
黒単デッキを作って、滅びや根絶を叫びまくり、手札破壊を楽しんでいました。

あれから何年たったのでしょう。ゲーム部に行った時にMTGに再会して、当時のワクワク感が蘇ってきたのでした。

はじめてドラフトに参加させてもらい、MTGのさらなる面白さを体感し、復帰へ。 

その後は、ドラフトやスタンダード構築などをやってるんですが、デッキを考えるのが楽しいですね。
新企画の「カード購入禁止構築合戦」も始まり、色々な楽しみ方ができるMTGを堪能しています。
ゲーム部に顔を出せば、誰かしら対戦相手もいますし、MTG以外のゲームも遊べますしね。

黒単スタンダードデッキの構築を行なって、調整をしつつ、意外と安上がりなスリヴァーデッキも構築してみました。
黒以外で構築するのは、初めてだったのですが、色々な色で組上げるのも意外と楽しいです。
スリヴァーデッキは、60元(約1000円)くらいで揃いました。うまく回れば強うそうです。

中国でカードを揃えるには、タオバオ(taobao:淘宝)で揃えるのが一番簡単です。支付宝にお金をチャージすれば、クレジットカードなしで買えます。チャージ方法は、いくつか方法があるので簡単にできると思います。
日本語カードはめったに売ってないので、英語か中国語のカードが基本になります。英語も中国語も苦手ですが、慣れればなんとかなります。

タオバオで検索するときに「万智牌」や「MTG」というキーワードで検索すると出てきます。それらにカード名(英語)を組み合わせて検索すると、さらにピンポイントで探し出せます。
カード名に関しては、中国語名がベストですが、英語名でも結構出てきます。TIPSとして、英語名で検索し、結果一覧で併記されてるカード名の中国語をコピって、検索に使うと良いかと思います。
※記事の最後にいつも使ってるお店のURLを貼っておきます。

 ——–

前置きが長くなりましたが、あるゲーム部の日、スリヴァーデッキ(白緑赤)の試運転を兼ねて、もう一人のオッサンプレイヤーとカジュアルプレイをしました。
相手のデッキもかなり昔に構築したデッキ。ま、とりあえず戦ってみようぜぇ的なノリで対戦をしたのが、これから続くであろうオッサン達の闘いの始まりでした。

O教授「昔のデッキだけど、ちょっとやってみない?」
パンダ「いいっすよ。こっちも作りたてスリヴァーを試したかったので。」
パンダ「昔のデッキだから、結構エグいんじゃないんすか?」
O教授「そんなことないよ~」

こんな感じで始まり、序盤は、若干土地事故ぎみのパンダが、軽いスリヴァー達を従え、ちょっとずつ削っていい感じでした。

slv03slv04

O教授「あれ? スリヴァーあまり出てこないじゃんwww」
パンダ「うわ、事故ってる。初物だからこんなもんでしょ。これからっすよ。」

土地も徐々に増えつつも、お互いクリーチャーを出しては、決定打に欠け、にらみ合いの様相が続くかと思ったその時・・・

O教授「さて、いくよ〜」
パンダ「ん?」
O教授「うんとね〜 あれがこれで、こうなって、そうなると、こうなるんだよ!」
パンダ「で、どうなるの?」
O教授「このクリーチャーに+1/+1カウンターを16個乗せます。」
パンダ「は?・・・ええええええええ? な、なんじゃこりゃ〜」
パンダ「なんだ、そのドラコってwww マナコスト16ってwww エグいwww」

Dralnus_PetDraco

その後、スリヴァーを数体出してしのぎはしたものの、パワー18、タフネス18になった「ドラルヌのペット」の前では、スリヴァー達は蹴散らされたのであった。

パンダ「そりゃないっすよ〜 +16/+16って、面白すぎますやんwww」
O教授「でしょ~ このデッキは、これをするために作ってあるからね。テヘッ!」
パンダ「来週、レガシーデッキ持ってきますから、もう一回そのデッキでやりましょうよ。」
O教授「いいよ〜 やろ〜」

こうやって、パンダはフルボッコにされ、来週のリベンジを誓うのだった。

パンダ「覚えてやがれ〜 来週はレガシー黒単で全破壊にしてやるぅぅぅぅぅ!」

エピソード2へ続くのであった・・・

 

※パンダがいつも利用しているタオバオのカード屋さん
天使万智卡牌(英語版多数あります)
http://duotianshi203.taobao.com/

北京卡豆万智牌商城
http://shop34266771.taobao.com/

蜜糖万智牌
http://mt-mtg.taobao.com/

吴柯菲万智牌俱乐部
http://mtg-fei.taobao.com/

中国早晨(スリーブやカードケースなど)
http://zg-zc.taobao.com/

 

※役に立つかも知れないサイト
TeamY’s(カード検索や色々な人が作ったデッキを見れる便利なサイト)
http://teamys.net/

 

文章:パンダ

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください