【禁煙同好会】いいもん!独りでやるもん!

まいど、ひろきです!
新年あけましておめでとうございます!
皆さんは今年の目標など決められましたか?
私はそんなことした事ありません!

今年は「禁煙」にチャレンジですっ

喫煙歴20年、初めて彼女に振られた時にバイトの先輩から差し出されたマイルドセブンライトが初喫煙でした(ちゃんと20歳超えてましたよ!)

今迄も禁煙トライしたことがあるのですが、失敗。最長3ヶ月継続記録まで。
喫煙してる限り出世させない!と社長に言われたりしたものの、出世しちゃったしなあ。
禁煙中イライラしまくってたら、誰も禁煙しろって言ってないと嫁からタバコ渡されたことも。
そんな状況で何故禁煙なのか??

大体日本では外で喫煙所探すことすら大変で、中国では飛行機乗る度にライター取られて着陸後もライター入手まで吸え無い。同行者も非喫煙者が多く、私が喫煙してると行動が遅れます。
レストランでの禁煙はよくあるし、仕事中冬場外で喫煙するのも寒いし、更に今回上海室内禁煙が本当に実施されたらもう無理!
喫煙すると決めた男の決心を破り、電子タバコでも無く完全にタバコとお別れしなければ!

と言う事で、過去の禁煙失敗をまず思い出して対策を講じる事に。煙草に手が伸びるのは次のシチュエーション。
1)麻雀
2)パチンコ
3)仕事中のストレス
4)飲み
まず、1と2は上海に来て激減。
3も日本時代より明らかに軽減。
4が増えたものの、逆に言えばこれさえ耐えれば何とかなる(かも?)

4への対策は、まず商業施設内のレストランを極力利用する(禁煙の所が多く、室内禁煙が本施行されれば更に容易)。BARとか基本行かないようにする。飲むということはストレス発散でもあるので、他のストレス解消方法を見つける。

…って考えて出来たら禁煙苦労しないっての!
ここは禁煙補助剤の力を借りるぜ!
ドラックストアで買える禁煙補助剤と言えば「ニコレット」と「ニコチンパッチ」。
ニコレットは不味すぎて、こんなもの噛むくらいなら禁煙しない!と思わせるもの。
ニコチンパッチは以前使ったものの、気管支の刺激が無いので物足りず失敗。
どちらもタバコより高いので、中々金銭的に続けられなかったのが最大の要因かも?
禁煙タバコ(本当に火をつける)も試したことがありますが、これがまた泣ける程不味いんです。
禁煙セラピー本、読んでる途中で挫折(笑)

image

しかーし!
ここは大金使った方が真剣にやるかもと思い、今回ニコチンパッチを6週間分一気に買ってきました!

image

さてさて、無事禁煙出来るでしょうか⁉︎
経過報告含めて次回に続きます。

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください