【上海暮らし】さめ、サメ、さめ、サメに気を付けろーw

こんにちわ。
皆さんは子供の頃、「道路の白線の上に乗って学校まで行けたら今日はラッキー」なんて遊びしませんでした?

最近見たアニメ「甘々と稲妻」で主人公のつむぎちゃんが遊んでました。
白線は安全地帯、白線の外は海でサメがウヨウヨしてるって設定です。
「♫ さめ、サメ、さめー、サメに気をつけろーー」って歌が可愛かったですなぁ。
%e3%81%95%e3%82%81
%e3%81%95%e3%82%81%ef%bc%92%e3%81%95%e3%82%81%ef%bc%91

ここまで可愛くはないんですが、私もよく似た遊びをしながら通勤してます。
最近流行りのMobikeの台数をカウントしながら会社へ来てます。
~10台:アンラッキー
11~30台:普通
31~50台:ラッキー
51台~:スーパーラッキー
という勝手なルールを決めて、その日の運勢を占ってます。
天気や通勤ルートによって結構増減するので、楽しんでます。

ある日の通勤時、その日は雨のためか通勤ルートにMobikeが停まってません。
15台ほどカウントしたところで会社近くまで来てしまい、「今日は普通かなぁ」と思いながら角を曲がった瞬間!
目の前に飛び込んできたのは大量のMobike。
一気にスーパーラッキーへジャンプアップ!気分最高でした。
img_7262img_7261

え?単純ですって?運勢なんて気の持ち方次第ですよ。気分良ければ全て良しです。ww

それよりも心配なのは最近のレンタルサイクル増加のせいで、駐輪が雑になってませんか?
これから更に会社も増えるようですし、変な規制が入らないか心配です。
img_8915

RYO-Z

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください