TOKIだよ。2014年秋頃にお邪魔して、上海生活も2年ちょい。
2015年も楽しかったのですが、2016年も楽しかったね。
…ってなわけで張りきって2016年、振り返ってみたいと思います。
毎月1つ!過去活動から個人的に印象に残ったものをピックアップしていくぞーいぞい。
1月初っ端から僕の腰は砕けました(高いところから落ちました)。
まあそのお陰で見事に脱出できましたが(ドクターストップにより)、
それ以来、暗い場所や高い場所が苦手です(嘘)。
そうそう、2017年1/21は再び同じ場所で脱出ゲームリベンジするみたいです。
毎年の恒例行事にならないようにケリをつけてきますね。
Mr.X自体はクオリティめちゃくちゃ高くて驚きでした。
中国語全くわからなくても楽しめますが最初の注意(大事)は中国語なので
1人くらいはわかるやつ連れて行きましょうみんな。
2月:特になし
これは驚き。まさかの2発目から特になしですよ。
まあなんたって、春節シーズン、がっつり日本で過ごしてましたからね。
そうそう、部ではフリーマーケットとかやってたみたいですよ。
オークション形式でいらないも…お宝を奪い合う。素敵。
さあ気を取り直して3月行きましょう。
ゲーム部にアイドルが!ノリで司会もやりました。
知ってた?アイドルって可愛いんですよ(車輪の再発明)。
そのあともアイドルが来たりするんですが、やっぱり初体験は思い出に残りますわね。
今でも「仮面女子がー」ってニュースですっと流れると一瞬びくんびくんとなります。
4月:特になし
いやゲーム部的には花見に行ったり色々やってたんですが、
仕事が疲れてたんですかね。ふわっと記憶がしてます。ふわっと。花粉症だからかな。
フンタっていうまあ7時間くらいかかるビックタイトルをやりました(二度とやりません)。
票田抱えて政治力にものを言わせて金を懐に貯める最高のゲームでしたね(二度とやりません)。
持ち前の笑顔と人懐っこさと愛されボディな僕はなんと重苦しいメンツで勝ってしまいました(二度とやりません)!
雰囲気作りのための旗や帽子、BGMといいゲーム部でしかできない最高の体験でしたね(二度とやりません)。
ぜひもう一度やってみたいです(二度とやりません)。
6月は盛り沢山な月でしたが、やっぱ欠かせないのがこれ。
上海4号線内側エリアを使ったGPS鬼ごっこです。
無限の資産(ポケットマネー)を持つ僕ら警察vs余裕のない犯人。
徒歩とバスで翻弄されましたが、朝からじわじわ追い詰めて…?
ノリで決めちゃった僕企画だったのですが、まあどうにか形になってよかったですね。
反省を生かして、次回(2017年春予定)はブラッシュアップ重ねてもっとすごい追いかけっこしたいですな。
仮面女子に続いて、またまたアイドル来襲。
慣例的に僕が司会。しかし前日明け方までMTGで遊んで(異界月発売日でした)、
朝っぱらから遊園地で熱中症気味からのパワフルなぴかりん司会はデスマーチでした。
ずっと眠かったです。
でもぴかりんがムチム…可愛かったです。
何があったんでしょう?すごい笑顔ですね。不思議。
9月:せーのっ!
「特になし!」
ここらで挟んどきましょう。さ次。
人生初のコスプレでした。
血界戦線の誰かでした。身長が2m以上あると聞き、
ジャックハンマーばりの骨延長を想像してたのですが、そこは問題ないようです。
ウィッグキャップを付けてメイクされたあたりから恥ずかしさより不安でいっぱいになりました。
「俺が彼を演じて…いいのか?彼のファン…いや、何より俺のファンは悲しまないのか?」。
杞憂でした(ファンなんていませんでした)。
11月も特になし!と言おうとしたのですが、
さすがに「お前書くのダルくなってきただけだろ」と思われかねないので4周年記念ピザ会をあげときます。
ランダムのプレゼント交換があるのですが、僕がもらったのは机にかけて使う、足用ハンモック。
これ、素敵!オフィスの昼休み、ブランとさせながらスマホいじってます。
2016年12月31日、大晦日は土曜ということでゲーム部は通常営業中。
年越しの瞬間は、古典名作アクワイアで遊んでました。RED財閥の食いものにされてました。
さ、書き疲れました。
2017年、一体どんな年になるのか。
個人的なテーマは「LAST」!!
いや別に上海ラストイヤーが決まったわけじゃないのですが笑
僕ももう3年いますし、そういう覚悟でいっぱい楽しみたいなと思います。
ってなわけで、今年もよろしくお願いします。
ps.新人随時募集中(最近20代足りなくて悲しみ)
2016.1.8 TOKI
最近のコメント