01月14日活動記録!+α(新春クイズ大会&MTG霊気紛争プレリ)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今回の定例会は『新春クイズ大会』と『MTG霊気紛争プレリ』を開催しました。
上海ゲーム部も5年目に突入し、徐々にですがメンバーの世代交代が始まっています。その中でもいまやリーダー的存在になりつつあるトッキーが今回も新しい企画を皆のためにやってくれました。皆がやりたいことを誰もが仲間と叶えられる組織、それが上海ゲーム部です。今年も守りに入らずに、どんどん色んなことをやろうっ!!

クイズ

新春クイズ大会:始まりました2017年の新企画、クイズ大会です。早押し、フリップ、謎解き、以心伝心クイズ、トッキーと対決等々、様々な形式のクイズでクイズ王を決めてゆきます。

チーム分け:

先ずはチーム分けです。配られたトランプを使ってチームを分けてゆきます。クイズジャンルが多岐にわたるので、いろんな知識を持ったメンバーと組みたいところですね。それぞれチーム名は、左上【髭がボイン】右上【なまえはまだない】左下【TOSHIBAレボリューション】右下【タイガー】となっています。

クイズ

クイズ開始:企画、司会はこの人、去年アイドル対応や上海大捜査線を指揮してたトッキーです。上海ゲーム部では司会といえばトッキーと言うイメージですね。このあと謎解きクイズが始まり、次の集合場所へヒントを頼りに自分で移動しなければなりませんでした。ヒントは徐々にわかりやすいものになってゆきます。

以心伝心クイズ:

最後の決戦の舞台はやはり、上海ゲーム部の集合場所の聖地万科広場です。チームの誇りをかけた戦いが始まります。

激闘が繰り広げられます。

激闘の内容は、チームが同じ内容を答える以心伝心クイズや、類似する文字や事柄を沢山あげると言ったクイズゲームです。中にはセンター試験の問題等も出たりしました。

そしていよいよ決勝!

そしていよいよ決勝ラウンド、なんと優勝チームの中から最終的な優勝者を決めます。最後に決勝を制し初代上海ゲーム部クイズ王に輝いたのはっ!!?

優勝

ミスター上海ゲーム部こと、REDでした。中国語英語を使いこなし、オタク知識だけじゃなく様々な知識を持ち、上海大捜査線では犯人として大活躍した彼が優勝というのは、納得行く結果ですね!!いやーいいイベントだった。トッキーもお疲れ様です!

プレリ:

MTG霊気紛争プレリ:カラデッシュブロック2つ目となるエキスパンションが発売されたので上海ゲーム部内でもプレリをしてみました。カードはこちらもMTG部のニューリーダーケイちゃんが日本語版を手に入れてくれたので、海外とは思えない最高の環境でのプレイとなっています。

今回のパック

今回のパックはカラデッシュ2と霊気紛争4ガセットになった、プレイリリースパックというものを使っています。新しいパックを開けるってのはいつもどきどきしますよね。新メカニズム【即席】と【紛争】をうまく取り込んだデッキを作ることが肝になります。海外で日本人と完全日本語環境で遊べるって幸せですね。

マンション・オブ・マッドネス第二版:

マンション・オブ・マッドネス第二版:2016年末に発売されたばかりの新作を早速遊んでみました。今作は煩雑だったルールと処理を殆どスマホアプリで処理してくれるというもの。本当に感心するぐらいできが良く、かなりゲーム導入のハードルがかなり下がりましたね。

成敗:

成敗:こちらはカナイセイジ先生の代表作です。必殺仕事人になって、悪い奴らをどんどん成敗しましょう。日本の協力ゲームも素晴らしいんですよ!

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

1月21日はアニメ一話一夜&百人一首大会です。昼にはリアル脱出ゲームRevengeもありますよ!
1月28日はREDのバイオハザードVR体験会です。恐怖に打ち勝てるのか?ドキドキですね。

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCメインチャットをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
⑧アイドルを応援しちゃう【上海アイドルPJ】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください